
本と飲み物と休憩室

今日は土曜日、
かつ先日自転車を置き去りにしてしまったせいで、
バス通勤となりました。
ちょっと楽しみにしていたスプラの一番くじは取り扱いがなかったし、
バス難民すぎていつもより45分ぐらい早い家の出になったけど、
こうやって余裕を持って到着する朝も悪くない(と思いたい)。
お仕事です。
職場に早く着いてもその分早く勤務することや、
さらにその後早く帰宅することは禁じられています。
うーん無駄になってしまうこの時間!
と思って今日は本やiPadを持ってきてみました。
noteが少しでも更新できれば早くに出た甲斐があるかなって。
朝は5時に起きました。
アラームで一発で起きれる日は久しぶりです。
眠りは少し浅かったかな?
朝からラーメンやカレーを食べました。
うーん総摂取カロリー…
でもまた低血糖になってしまったら嫌ですからね…。
私は、まだ職場に疑われているのでしょうか。
先日低血糖になった際も、リーダーさんに見つかったと言いましたが
その時とある電話を受けたか、と訊かれたのです。
大事な電話だったそうなのですが、
その日はそのお相手先からは電話を受けていないので、受けていません。と言ったのですが…
多分その電話を受けていたとてその場で判断できなかった内容だろうし、わからないことはその場で他の事務の人に聞くと思います。
私は、何を疑われたのだろう…。
そして、嫌味に取られたというメール。
ずっと根に持っていて、今も家に印刷したメールを隠し持っています。
なんで?
そう言う方が嫌味ではないの?
黙って受け流せばよかったんじゃないの?
上司の裁量を疑います。
もちろん先日も言ったように、雪の影響で仕事が大変忙しく疲れていたのもあったのだと思います。
でも、部下にぶつけるのは違うと思うの。
はぁ…
根に持つタイプじゃなければよかったな。
今日はめまいが少ししていて、
それでもゴミ回収はしなくちゃいけないので、
なんとか頑張ります。
帰ったらAmazon便が届いているはず。
お酒だ、シロップだ、わっしょい!
朝5時起床がまだ体に慣れていないのか、
今になってちょっと眠いです。
オイィ…もう眠れないぞ?
とりあえず栄養ドリンク飲んでおこうかな。
そしたら目も覚めるはず。
今日も何かしら上司の目がこちらに向きそうで怖いです。
根に持っているのもありますが単純に声をかけられるのが怖くなっちゃって。
まだ進退を考えるほどではありませんが、
ちょっと…ね。
居づらくなったなぁ、と思います。
1年続いた大切な職場。
大事にしたい…。
昨日、ヴァネさんのチャンネルに佐倉綾音さんのお誕生日インスタライブの裏側?が上がっていて早速見ました。
いやぁ、いい人たちばかりの空間…!
推しが推しと仲良くしている推し推しな空間でした。
周りのスタッフさんもいい人たちばかりですね。
だんだん具合が悪くなってきた…ぞ…。
そんなことも言ってられないのです。
働かざる者食うべからずです。
とにかく今日は頑張らなくちゃ…。
リーダーさん不在の日なので、総務は私一人。
やるっきゃない。
仕事が始まる前に、今日の業務何があるだろうなーってカンニングしに行きたいところですが、
あまり始業前に事務所に入るのもなぁ…と思ってしまうので、
今は一旦iPadに向かっています…が、気になる。
今日あの業務入ってたらどうしよう、とか、
あの件どうなったのかしら、とかとか。
気になること満載です。
早出禁止!とつよく貼り紙してありましたが、
これは早出もせざるを得ないのでは?
出勤が難しくなってしまった人が8時半ぐらいに電話して来るのですが、
これを受けるのはセーフなの?アウトなの?
着信音が鳴っているのにひたすら無視するのは厳しいです…。
今日読んでいる本は、
きもちを贈る 作って楽しいもらってうれしいカードとラッピング
というワニブックスさんから出ている本です。
著者は杉浦さやかさん。
この方の出していらっしゃる包装紙レターブックを愛用していて、使用中1冊、ストック2冊を家に置いているぐらいです。
お手紙を書くのもラッピングをするのも好きな私に、この著者様はドンピシャでした。
イラストや写真豊富で、読んでいてとても楽しいです。
つい時間を忘れて読んでしまうくらい。
それでは、そろそろiPadを閉じます。
電池寿命がね、短いのでね…。
また明日かな、お会いしましょう。
ノシ