![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172174006/rectangle_large_type_2_d20fa2a88e3f0db9eed5ddf00e8ff130.jpeg?width=1200)
近頃の不可解な出来事について。
近頃の私に起きた不可解・不思議な出来事について書かせていただきます。
起きた出来事は不可思議だし、過去に確認したのにまるでマンデラエフェクト的で実在しないのが不満だし、ちょっとこのような気持ちなので、あえてこの状況自体を記事にしてみました。
このブログはたいていSEOキーワードを狙いつつ記事を書いているのですが、SEO狙いだと自分が書きたいことや近況が何も書けなくなってしまうので、たまにはこのような、SEOとは無関係な記事を書きたいと思います。
さて、実は今日・・・。
既に記事をそこそこのボリュームで書いて、その記事を投稿する予定でした。しかし、投稿する前にいろいろと調べるうちに「このジャンルの記事は世に出していいものか?」という思いに至りました。
そこで、せっかく書いた記事は、とりあえず保留という形にしています。
せっかく作ったのに・・・。
さて、不可思議な出来事のひとつは、この後の話です・・・。
不可思議な出来事①
上記の保留記事は現時点では世に出せないので、その代わりにぜひ書こうと思った別のネタがありました。
それは、以前ネット上で見かけた記事で、「大事故に遭遇した人が死後の世界でメッセージを受け、そこから奇跡的に生還して障害を持ちながら前向きに生きる」という話です。
この記事は、障害をもっている人の意義をスピリチュアル的に見出すことができ、非常に有益な記事だと思っています。
私は、ぜひこの記事と、それと共通項を持つ様々な別のエピソードを書こうと思いました。
しかし!この記事の記述やソースがどこにもないのです!!
実はこの記事、かなり前にこのブログのメモとしてのテキストファイルに、しっかり収めていたはずなのです。
そして、つい先日、PCのいらないファイルを削除しているときに、様々なファイルを確認して、そこでたまたまこの記事の記録を見かけたのを覚えています。だからこそ、すぐに見つかっていいはずなのです。
しかし、今日さきほど、スピリチュアル系と思われるあらゆるテキストファイルのどこを見ても、何を検索しても、この記事が存在しないのです。
だいぶ前に見たままならわかるのですが、つい先日見たばかりなのに、記事が存在したと思われるテキストファイルから記事が一切消えているわけです。
なので、このネタの記事さえまで書けなくなってしまいました。
まるでプチ・マンデラエフェクトってところでしょうか。それとも、ただ単にファイルを見つけてないだけなのか?
記憶をたどってみると、たしか次のような内容でした。
ある海外の女性は、ある日、大事故に巻き込まれました。
それまでは、仕事で大活躍していたのですが、その大事故によって彼女は大やけどを負い、体中が負傷している状態で、すぐに病院に運ばれました。
そこで、彼女は死後の世界で様々な指導霊(スピリッツ?)に出会いました。
彼女はこんな体では、元の体に戻りたくない、というと、指導霊たちは、「あなたが障害をもっているからこそ、使命を発揮できるのです」といって、あえて障害をもったまま生きることが使命であることを彼女に告げます。
また、指導霊たちはあえて障害を取り除くことをしなかったそうです。
彼女の場合、障害があるからこそ、魂が向上することができ、また使命を果たすことができるとのことです。
そこで、彼女は指導霊の言うことを受け入れて、この世に生還してきました。
彼女はとても一般人と同じような普通の生活はできる状況ではありませんでしたが、それでも、自分の使命に気づいて、有意義に過ごしているということです。
これは、記憶を辿って書いたので、細かいところは違うかもしれませんが、だいたいこのような内容です。
いつかまた、別なところからソースが出てきて欲しいものです。
不可思議な出来事②
近頃は外部ブログを書くことが多いですが、そこで先日、「イエスキリストの正体について様々な説を解説する記事」を書きました。
その記事のなかで死海文書について触れていますが、そこで書く予定の内容がありました。それは、だいぶ前に見た死海文書についての記事です。その記事では、「新約聖書の”山上の説教”が、イエス誕生前の死海文書に書かれていた。これはイエスのオリジナルではない」という驚くべき内容でした。
イエスの「悲しんでいる人たちは、さいわいである、彼らは慰められるであろう」という部分が、死海文書に書かれていたという内容です。
本だったか、ネットだったかこれを見たとき、非常に驚いたのを覚えています。たしか、信頼できる情報のようだったのですが、いくつかのソースで確認したかもしれません。
なので、私のなかではっきりと覚えていたのですが・・・。
先日、このブログ記事を書いた日に改めて確認してみると、こんな事実は一切ないことがわかりました。
愕然としたのはいうまでもありません。
そこで、改めてこの記事を書いている今、再度確認してみると、英語圏にわずかながらありました・・・。肯定派と否定派です。
・死海文書に「山上の説教」が僅かに記述されている 肯定派
・死海文書に「山上の説教」が記述されていない 否定派
日本語のネット上では一切みつけられませんでしたが、海外には僅かながら存在していて、良かったといえば良かったです。
しかし、私が見たときの記事とはだいぶ様子が違っていて・・・これはやはり「マンデラエフェクトなのか・・・?」
当ブログが始めての方へ
当ブログが初めてな方は、体験談のマガジンをぜひご覧ください。ブログのトップページからすぐに体験談のマガジンにはアクセスすることができません。
なので、下記リンクまたはプロフィールページから飛ぶことができます。
外部ブログのMENUからもすぐにアクセスできます。
外部ブログを運営しています
外部ブログを運営しています。プロフィールにリンクを貼っています。
ぜひ宜しくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![スピリチュアル体験 MASA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172842776/profile_1bc44359f1a8234107fa2ed4c359db6c.png?width=600&crop=1:1,smart)