stt

物理と数学に興味があります

stt

物理と数学に興味があります

最近の記事

コンビニ人間を読んだ。 非常に読みやすい文であったが、なんだな妙に生々しく感じた。現代では多様性が重要視されがちだけれど、実のところはそんなものないのかもしれない。普通になる必要があるかもしれない。社会から淘汰されてしまう…

    • グラフェンのエネルギー分散関係

      折角なので物性の記事を。画像のサイズを均一にするのはこちら側でやらなければならないのだろうか? 序強束縛模型でグラフェンのエネルギー分散関係を導出する。 グラフェンのフェルミエネルギー近傍では,pz軌道によるπ結合が支配的である。伝導などを考える際にはフェルミエネルギー近傍の状態を考えればよいので,pz軌道のみを取り入れた近似によって計算を進める。 ちなみに同じⅣ属(14族が適切かもしれない)元素は原子層を作ることが知られており,Siではシリセン,Geではゲルマネン,Snで

      • 固体物理学の教科書

        今回は固体物理学です。量子力学や統計力学は既習としています。簡単な順に紹介します。『凝縮系物理における場の理論』など高度なものは私が理解できないので紹介できません。 基礎から学ぶ物性物理(241002追記)最近出たこの本は固体物理の最初の一冊にかなりおすすめです。 量子力学や統計力学など、必要な知識はself-containedになっていますし、結晶格子は必要なときに必要な分だけ導入されているといったように、初学者にもとっつきやすいです。電気伝導度の計算なんかも丁寧に記述さ

        • 量子力学の教科書

          物性理論を専攻している者です。COVIT-19の影響で在宅での研究をしいられており,精神的に疲れたので息抜きに記事を書いてみます。 今回は量子力学の教科書について紹介します。ここでは基礎的な微分方程式の解法や線形代数,力学と電磁気学を学んだ人を対象としています。大体学部3年生くらいでしょうか。 まずは初学者に向けて。著者は低温物理学の権威です。この本は薄く非常に読みやすいです。最近(?)新装版になり,ハードカバーからソフトカバーになりました。あと安いですね,素晴らしい。丁

        • コンビニ人間を読んだ。 非常に読みやすい文であったが、なんだな妙に生々しく感じた。現代では多様性が重要視されがちだけれど、実のところはそんなものないのかもしれない。普通になる必要があるかもしれない。社会から淘汰されてしまう…

        • グラフェンのエネルギー分散関係

        • 固体物理学の教科書

        • 量子力学の教科書