見出し画像

ギリギリのラインをせめてみる

最近は天気が晴れだったり曇りだったり雨だったりで私の頭痛が週3で起きている。
なんとかしたい。
そもそもこの頭痛は考えすぎからくるものでは?
とも思う。

スギ薬局のお偉いさんがコロナワクチンを優先接種した件に関して。
これは今更ではなく昔からあるよ。
私ぶっちゃけ昔病院で働いたことあるからさ、
色々知ったことがあるのだけど、それが

VIP対応

である。他にも色々な対応があるけど、格差を感じたのはこの対応だった。

権力や肩書き、この損得勘定でしか動かないVIP対応は私は嫌いだ。

何せ、1時間以上待っている人よりもVIP対応を優先する。そりゃ「病院に多額の資金を援助している」からかもしれない。ビジネスとして優遇するのは当たり前なのかもしれない。
VIP対応があるならなぜみなが平等に受けられないのかも謎である。

一般の方は予約を入れ、その時間通りにくる。
時間より早くくる人もいれば遅れる人もいる。
遅れた場合は後回しにするのはしょうがないかと思う。
ただ時間より早くきた人や時間通りにきた人たちよりもVIP対応優先なのが私の中でもやもやする話だった。
予約を入れた時点でVIP対応だよなと思う。

もちろん、緊急性がある症状の場合は仕方ないけども。

だが、VIP対応する意味もわかる。
一般人との差別化だけではないのもあるかとは思う。ただ、VIP対応するべき人は果たして権力者や上級国民という人のみで良いのだろうかと問いたい。

例えば、人との空間が苦手な人や仕事が忙しく時間が取れない人、小さい子連れのお母さんとか。

自己中な人たちをVIP対応にするのはどうかと思うがそういう人もVIP対応の仲間に入れるべきだと思う。

日本だけじゃないかも。
他国も同様なら尚更。

VIP対応=権力者

ではなく、VIP対応した方がいい人やする必要ある人も入れておく。
そうすれば少しだけ社会が優しくなる。(と思うのは私だけか?)

いいなと思ったら応援しよう!