![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38038410/rectangle_large_type_2_6bc9f11047789cfa9519c8a1f71266ba.jpeg?width=1200)
餅ばあちゃんの物語
朝起きて何気なくテレビを見ていたのですが、
プロフェッショナル
「餅ばあちゃんの物語」
いやあ、感服しました!
そして泣けました。
その優しさに、可愛らしさに、清らかさに
カッコよさに❣️
93歳で、ひとりで笹もちを作り、
それをスーパーに自転車で届けるミサオさん。
そのただただ日常の繰り返しを見ているだけなのに
その美しい笑顔になぜか涙が出る。
93歳で、ひとりで仕事をし、
息子夫婦の病気の介護もする。
それなのに、日々グチもこぼさず
丁寧に暮らす。
「母が教えてくれました。一生懸命やることによって、仕事が仕事を教えてくれる」
「母がくれた10本の指は宝物」という言葉。
なんか突き刺さりました。
私はそんな感謝したことがあるだろうか。
日々色んなことに感謝しなくてはと
思いました。
当たり前だけど、そういう事が
できていないんだよな。
ミサオさん、いつまでもお元気で。
ミサオさんが作られた「笹もち」いつか
食べてみたいな。