記事一覧
#10 心踊り続けてきたから。
トゥース。
ここ数年で何回、何百回、いや何千回言葉にしただろうか。
遡れば高校2年の終わり。緊急事態宣言で家から出られなくなったことで、なんとも言えない寂しさを感じる時間が増えるようになった。
特に毎日のように通っていたディズニーリゾートに行けなくなった事がとても自分の中では大きくて、行きたくても行けないモヤモヤ感がずっとずっと体全体に纏わりついていた。
ふと同じクラスの友人がオードリーの
#11 冷めないうちに
興奮が冷められない。健康な状態でドームの日を迎えられた事が本当に良かった。
最初のオープニング。星野源さんの「おともだち」をバックにしたアニメーション映像で涙腺が破壊。なぜなら、リトルトゥース(オードリーのラジオのリスナー)の物語だったからだ。
ラジオはパーソナリティーが作るものではなく、パーソナリティーとリスナーの双方の思いが番組を作り上げるという独特なメディアだと思っており、リスナーそれぞ
#12 トゥース☝️
#11の続き 。「オードリーオールナイトニッポン in東京ドーム」のことを書いていく。
「フワちゃんのオールナイトニッポン0」を聴いていたら思い出したのだが、プロレス入場の時花道を歩いている春日さんがめちゃめちゃカッコ良かった。ノーセット春日さん+革ジャンは素晴らしい輝きを放ってた。
続いては「死んでもやめんじゃねーぞ」のコーナーとエンディング。プロセス、DJ、源さんとのコラボでかなりテンション
#44 続・ソフール
#31を読んでいない方は
お手数ですがそちらを読んでから
本日のnoteをお楽しみください。
イオンで探し求めていた
ソフールレモンを手に入れることが出来た。
(手に入れた後も、他店舗のイオンに足を運んだらソフールレモンがあったので、イオンなら比較的取り扱っているのかも)
若林さんおすすめのソフールレモン。
どんな味なんだろうとワクワクしながら蓋を開けた。(久しぶりに食べ物で高揚感を味わったよ