コアづくり委員会

コアづくり委員会

最近の記事

会社の「コア」を見つけるために「映画」を作った話

こんにちは。スパイスボックス・コアづくり委員会です。 コアづくり委員会主導で「スパイスボックスのコアとは?」というテーマを社員同士で考える全社会を何度か行ってきましたが、今回の目的・テーマは「WHY? われわれは、何故ここに集うのか?」です。この答え(もしくはヒント)を見つけるために、参加希望の社員とオフライン&オンラインでワークショップを開催しましたので、内容についてご紹介いたします。 「コアづくり委員会」とは スパイスボックスらしさの言語化や、インナーブランディングに

    • 「この会社らしさ」とは? 入社から何年経っても変わらないこと

      こんにちは。スパイスボックス・コアづくり委員会です。3本目の記事は、「コアコピーの振り返り」についてです。 「コアづくり委員会」とは スパイスボックスらしさの言語化や、インナーブランディングについて考える、スパイスボックスの有志組織です。 2年前、社員が考えるスパイスボックスらしさを表すコピーを社内の有志メンバーにつくってもらい、社員全員で投票も行いましたが、票が割れたことで1つには決まりませんでした。 そこで、今回は過去にコピーを考えてもらった方の中から代表して、吉池

      • 社員の「接点」を増やして、多様な「繋がり」を持つ会社にするために行ってきた、5回の全社会の記録

        こんにちは。スパイスボックス・コアづくり委員会です。 今回は、スパイスボックス内で行われている「コアづくり」プロジェクトが歩んできた2年間の取り組み・歴史を紹介したいと思います。 「コアづくり委員会」とは 「接点」を増やして、多様な「繋がり」を持つ という目的を掲げ、スパイスボックスが組織開発の一環として2019年4月から始めた会社の「コア」をつくるプロジェクト。 ※発足のきっかけや思いについては下記にまとめております。 【Phase1】コアづくり全社会 目的:各社員が

        • 会社にある「コア」とは何なのか? 全社員で考えてみた

          こんにちは。スパイスボックス・コアづくり委員会です。 今回は、スパイスボックス内で行われている「コアづくり」プロジェクトについて紹介したいと思います。 「接点」を増やして、多様な「繋がり」を持つ という目的を掲げ、スパイスボックスでは組織開発の一環として2019年4月から会社の「コア」が何か探し続けています。 何がすごいって、まだコアを特定できていないんです。 様々な個性や得意領域を持った人が集まった会社なのだから明確な「コア」は存在しないのでは? バラバラってことがも