井戸端空間
午前中から熱中症スレスレを垣間見る日曜日。オンラインで出会った友人と初対面の遠足。三人寄ればなのかなんとなく生まれてくる話題って久しぶり。午後の研究会の打ち合わせを終えて、ふと「スペチャ井戸端」が閃いた。
【ゆるぼ】スペチャ井戸端に来てみませんか。
本日5/17(日)18:00(今)-20:00 思い付き開催。
spatial.chat体験でも、(わたし)の生存確認でも、グチでも、自慢でも、のろけでも、目的はご自由に。(わたし)は動画編集作業かなにかしながらだらだらしてます笑
PC(Chrome/日本語翻訳なし)からのアクセス推奨です。Macも大丈夫みたい。もし聞こえない、写らない、見えないとかあれば画面右上のバツボタンで抜けて入りなおしてみてください。
何をするでもないけど誰かいたらなんか話題はあるだろう。終わってみれば、入れ代わり立ち代わりで誰かしらいる状態だった。聞こえない人やメニューが見えない人がいたおかげで発見もあった。この2時間で背景のQAリスト更新したり、QAリストほしい人に渡したり。
やったこと:
SNSで友人限定でスペチャ2時間滞在宣言
わかったこと:
イベントとして立てなくても来てくれる人はいる
Bluetoothイヤホン聞こえないのは相変わらずどうしたもんかわからん
つぎにやること:
また2時間開催してみる
紙があれば徒然の積み重ねを綴るのかな。
いいなと思ったら応援しよう!
記事購入やサポートいただいた分は今後何かやってみるときに使いたいと思っています。【やってみたいこと】スパイスカレーいろいろ/自転車/カメラ/ボルダリング/パルクール/ソロキャンプ/有料IFTTTいじり/Notion課金/屋久島散策/新月の時期にセドナで星空を見る