ANASFC修行3回目
SPGバイクガレージ大家です。4月7日、 ANASFC修行3回目行ってきました。
名古屋を出発して、新大阪を経由し、伊丹空港に到着しました。またまたOSAKAラウンジでコーヒー、オレンジジュース、青汁をいただき、ANAの便で那覇空港に向かいました。
飛行時間は2時間半程度でした。今回も30分ぐらい遅れました。
那覇空港に到着した後、すかさずゆいレールに乗り、赤嶺駅で下車しました。そこで、お昼に前回食べれなかった寿司うおまるというお店でランチをいただきました。海鮮丼はとても新鮮で、とても美味しかったです。もちろんオリオン生ビールもいただきました。ボリューム満点です。ぜひ皆さんも沖縄に行った際の食べてみてください!
赤嶺駅でうおまるの場所を駅員の方に教えていただきました。少し違っていたとのことでわざわざ追いかけて訂正してくれました。
ご迷惑をかけて申し訳ございませんでした。那覇空港への帰りに御礼の挨拶してきました。本当に、沖縄の方は優しいなと感じました。
その後、スーパーサンエーで土産を買いに寄りました。沖縄らしい地元のお土産がたくさんあり、どれにしようか迷ってしまいましたが、最終的には沖縄の特産品であるサーターアンダーキと青残波(泡盛)を購入しました。
そして那覇空港の華ラウンジでいつものコーヒーとシークァーサージュースをいただきました。めちゃくちゃ混んでいて通路の座席しか空いていませんでした。
遅い昼食でしたので夕食は、なしです。次回の視察として空港内にある空港食堂を見てきました。1階の端の目立たないところにありました。ラウンジ華と反対側の端にあります。空港食堂は、ポーたま定食、沖縄そばなど、どれもとても美味しそうでした。
その後、伊丹空港到着。新大阪を経由し、名古屋に帰りました。3時間位の短い那覇滞在でしたが、とても充実したANASFC修行3回目でした。
追伸
プレミアムポイントは、今回で10876です。2回、伊丹空港のダブルポイントセールを活用しているので今月末には、5000プレミアムポイント位つく予定です。楽しみにしています。
次回は、5月に予定しています。応援よろしくお願いします。