家事を「手伝う」とか言ってませんよね?🧐全人類一度は読んどけ。
突然ですが、質問です笑
普段家事をしてくれている人に自分も家事を一緒にする時
なんと言葉をかけていますか?
*「手伝う」は間違っている
質問の続きです。
まさか、「手伝うよ」なんて言っていませんか?
その言葉、アウト!
そんな言葉使ったら怒られますよ??🤫
結構家事を一緒にやろうとした時に「手伝うよ」って
言う人は多いと思います。
「手伝ってくれるだけマシだ」
とか、そんな悲観的な考え方はNG😂
家事は手伝うものではないです。
たまたま、母親がするとかそんなイメージや固定観念が
普段の生活や情報から受け取っているだけです。
では、どう言えば良いと思いますか❓
*「一緒にやろう」でOK
これだけが正解とは言えませんが、
「一緒にやろう」
がいいと思います。☺️
「一緒に」と言う言葉を聞いた時どんな印象を持ちますか?
「やってもらう」と言うよりは、「協力してする」と言う
印象になりませんか?
家事をしていた側も
「じゃあ、こっちの鍋炒めて欲しい」
と自然な感じでお互いに相手のことを思った
やりとりができるようになると思います。
*そもそも何で手伝うじゃダメなの?
では、またまた皆さんに質問ですw
ここまで大雑把な感じで説明してきましたが、
そもそもなぜ、「手伝う」じゃダメなのか考えてみてください!
何度も言っていますが、
家事は手伝うものではないからです!!😎
最近は割と理解が増えて、洗濯はお父さんがやってる
という家庭もあるのではないでしょうか?
でもそれって、当たり前ですよね?
お母さん自身も自然に「手伝って〜」
というようになっていたり、
お父さんが「洗濯やってあげてるじゃん」
とかいうのはおかしい!!!!ですよね?
「やってあげてる」ってなんだよーーー!!!!
こっちは毎日やってるんだぞ!
という話です。
*あれもこれも、あなたも使ってるよね?
トイレ、お風呂、リビング、ご飯、洗濯etc.
生活していれば、絶対に使っていますよね?
私の母の口癖は、
「何でみんな使ってるのに、家事をするのは”手伝う”なの?」でした。
父はいつも「手伝うよ」と言っていたので
まあ、想像通り母の口癖で怒られるわけでして。。。
少し考えてみれば、母の言っていることは間違ったことじゃないんですよね。
家族みんな絶対に家にあるものを使っているし、
それを使った人が綺麗にする。それは当たり前なんですよね。
自然と母親がする!みたいなイメージを持っちゃてるだけなんです😂
私も今、彼氏と半同棲生活していますがよく家事のことで揉めちゃいますw
まあ、できる方がやればいいと思うところもあるんですけど
それじゃあ、やっぱりダメですよね😞
それを許してしまうという言い方もおかしいかもしれませんが、
全部することを当たり前にしてしまうと、仮に結婚した場合ってそれの延長だから「手伝う」になっていきますよね。
まだ結婚はしていないからって、油断はできません!!😤
*まとめ
家事すること大好き!!みたいな人ってあまりいませんよねw
特に仕事終わりでキツかったり、今日はゆっくり休みたいとかありますよね。
家事を1人だけにさせるのは奴隷みたいなものですw
簡単に言えば、自分で使ったものは自分で片付ける。
物も家事も同じです。
自分で使ったゲーム機は自分で片付けますよね?
それなら、家事も自分が使ってるんだからパートナーに任せずに
「一緒に」やりましょう!!
あとは、いつも任せきりだったパートナーに
「ありがと」って言ってくださいね(^-^)
相手を思いやる気持ちがいい関係を保つ秘訣ですよ🥰
では、今回はここまでで!
最後まで読んでいただきありがとうございます❣️
もしよかったら他の投稿も見てくださいね🥰
あと、「いいね❤️」と「フォロー🤝」も忘れずに!!(笑)
Spercian:スパーシャン
奨学金1000万円を抱えた現役女子大学生
自身のブランドを立ち上げるため日々奮闘中
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?