![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131798553/rectangle_large_type_2_3d4807bc84fa4f40a50dd4ab3bc585ab.jpeg?width=1200)
併合時代の懸賞クイズ(「朝鮮日報」昭和13年8月21日号)
〇の部分に正しい文字を入れてください
ラ〇オン歯磨き
라〇온치약
答えは「イ」か「이」 俺はすぐわかったぞ、天才かw
日本語(カタカナ)でも諺文でOKというのが面白いね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708672693714-9txlKDrQlO.jpg?width=1200)
壱等商品
・美術置時計 最新式写真機 高級空気銃(!) 無線受信機(!)
・弐等商品 万年筆
・参等商品 優美箱入りハンカチ
・残念賞 全員に歯磨き
独立運動家としても知られる仏教作家・韓竜雲の小説『薄命』が掲載されているのも興味深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1708676954084-pw4BZYlxin.jpg?width=1200)
こちらは雑誌『新女性』大正15年1月号の懸賞クロスワードパズル
※この年の12がつ5日大正天皇崩御。元号が昭和となる。
どこが言葉を奪ったのでしょうね。
いいなと思ったら応援しよう!
![但馬オサム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93576286/profile_fc048457df14942debe4583f31c8d37a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)