![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72395134/rectangle_large_type_2_40d4ed7f1ce48252ab23018f2b42c0ee.jpeg?width=1200)
実はこだわりはしぼるほうが、恋愛はうまくいく!男性の本命になりやすい人の特徴とは?
周りが恋愛をしていて、ちょっとだけ「このままで本当にいいのか?」と思うが、理想に合う人がいない……
と悩んでいませんか?
実はこだわりはしぼるほうが、恋愛はうまくいくことが多いです。
また、男性の本命にもなりやすいようです。
では、どんなこだわりに目を向ければいいのでしょうか?
そこで今回は、男性の本命になりやすい人の特徴について、
考えていきたいと思います。
さっそく見ていきましょう★
■「感覚が合う」男性にこだわる
男性の本命になりやすい女性は、まず「自分が楽しんで生きている」ことが前提。
そこから、発想が同じだったり何かの感想が同じだったりすると、感覚が合うなって思いますよね。
発想や感覚って、分かりにくく言葉に出さないと相手に伝わりにくいもの。
この感覚が合う人を探すのには、自分も気持ちを言葉に出していかないとなかなか難しいかも。
顔やスタイルの良さも大切ですが、ずっと一緒に居ることを考えたら小さな共感があるほうが、お互いに深く信用を築けるでしょう。
■「ポリシーがない」男性にこだわる
「俺はこれだけは譲れない。仕事ができるからカッコイイ自分でいられるし、そんな俺が好き!」
何か一つのことに向けて生きている人はカッコよく見えます。
ですが、それだけ折れやすいはず。
ちょっと見方を変えると、ポリシーがない人は出会いにインパクトはないものの、意外にも柔軟に生きてることに気づけますよ。
柔軟さはときに最高の優しさとなって、あなたを受け入れてくれるでしょう。
そのポリシーのなさが、その人なりの優しさですよ。
■「これまでのあなたのこだわり」に執着しすぎないで
「最低限これくらいの暮らしはしたいから、年収はこれくらいで……」
「誰かにいい顔がしたいから、これくらいの顔面偏差値はほしい」
「他の誰かにもわかりやすく、この人を選んだ理由をわかってほしい」
などと考えるのは、こだわり女子あるある。
前の彼氏と比べる、理想通りじゃないと気が乗らない……といったこだわりは理解できますが、相手のいいところって、本来自分だけが知っておけばいいもの。
まずはこだわりができる前は、どうでしたか?
ちょっと思いだしてみましょう。
自分のなかにある「本当に大切なもの」は、案外少なくありませんか。
そうすると、あなたの“理想の相手”の範囲は大きく広がっていくはずですよ。
■おわりに:こだわりすぎないのも大切
大切なのは、自分のことを親身に考えてくれる人。
言い換えるなら、「愛情のバランスが合っている人」です。
あなたのこだわりに沿ってない相手や、ちょっと引っかかるような人でも、相手のことを考えて行動できる人と一緒にいるのはやっぱり楽ですよね。
お互いが同じように相手を考えて行動していけるのは、幸せにつながるでしょう。
理想は良いですが、あまりこだわりすぎず、あなたにとって本当に気が合う人はどんな人か、考える機会にしてみませんか。
「男性の本命になりやすい人の特徴」を意識しつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪
★【お知らせ】★
イザちゃんブログの第2弾が、ついに発売になりました(o^^o)
今回は、何百人もの方々のお悩み相談から★
そして、特に反響があった内容をピックアップしつつ💠
導き出されたモテ力・人間力についてがテーマです😄✅
ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨
▼イザちゃん書籍はコチラ▼