
あれから1000日
何からかと言うと、入籍してからです。
2024年2月27日で入籍してから1000日を迎えたようです。
もちろん、数えたわけではありません。
アプリと概要
こちらのアプリを使用しています。
あと何日 カウントダウン&カウントアップ

このアプリは日時を登録しておくと「何日経過したのか(あれから何日)」「その日まであと何日あるのか(あと何日)」を教えてくれます。

項目をタップすると個別のページに進みます。


メリット
カウントアップとダウンの両方できる
初めはカウントダウン目的で使い始めたのですが、今回の結婚1000日のように「あの日から何日か」がわかると嬉しいかったり面白かったりすることがあります。
結婚◯年はわかっても、1000日、2000日など日数の節目は意識してないと気がつけないですよね。逆に言うとこのアプリのおかげで意識できるし、祝うチャンスが増えます笑
自動で変更
このアプリの良いところは、「あと何日」で設定した日付を超えると、自動で「あれから何日」に変更してくれるところです。自分で切り替えなくて済むのはありがたいです。
ウィジェットに置けるからたまに目に入る
ウィジェットに表示させておくことも可能なので、普段は目立たないところに置いておいて、気が向いたときにだけ確認することが可能です。私は基本ウィジェットに置いています。
通知の設定が個別にできる
通知が欲しい場合は通知の設定もでき、指定の時間に通知することができます。
私は1000日が近づいてきた995日目あたりから通知をするように設定していました。おかげで1000日目を無意識に通過せずに済みました。通知がほしいものだけを、個別通知することも可能です。

細かな設定が可能
まず背景画像が設定できます。
写真があると何についての日付なのかすぐにわかるので非常に便利です。
もとから用意されている写真(風景など)もあります。



また、文字の大きさや色なども変更することが可能です。
私は面倒なので特にいじっていませんが、背景写真によってはデフォルトの文字色では見づらくなることもありますので、色を変えられるのは嬉しいですね。

料金は無料
ありがたいことに無料で使うことができます。
無料なので広告が表示されるのは仕方ないのですが、有料版がないので広告を消す方法がないのが残念ではあります。
ただ、毎日見るものでもないので広告が邪魔だなとは思いません(広告スペースが大きいわけでもありませんからね)。
基本は放っておくだけ
一度設定してあとは放っておくだけで楽しみが増えるのが最大の魅力です!
せっかくなら楽しみは多い方がいいですから、気になる方は一度お試しください!

いいなと思ったら応援しよう!
