![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91710651/rectangle_large_type_2_916614fd8d9144b2254dfac84d4825c5.jpeg?width=1200)
熱発でマイルCS回避!(11月下旬)
ジャパンカップに間に合うように調整中だべぇ!
ハンロ調教(コロナ状況)
18日 咳
19日 39くらい?→38.0→37.4→37.2(薬抜く)
20日 38程度→37程度(薬抜く)
21日 38.9→37.4→36.2
22日 36.2(病院内36.6)→36.2→36.6
23日 35.9→36.6→36.2
24日 35.7→36.0→35.7
22日以降は解熱剤なし。
また37.0超えたら飲む予定でした!
基本的に病院では、
カロナール(解熱剤)とトラネキサム酸(喉の痛み)
が処方される模様で、
39.0(なかには40.5)くらいは軽症の範囲になりそう。
どちらかと言うと、
最近流行っているのはインフルエンザに近いです!
(ノロウイルスの方がきつい)
いつの間にかワールドカップが始まり、
日本とドイツ戦も観戦!
何かの参考になれば!
酷いとき、万が一は考えても無駄なので、
睡眠薬などは役に立ちそうだと思いました!
追記)
カロナールを自己判断で中断したら元に戻ります笑
37程度でもう大丈夫だろう?汗
36.0くらいまでは継続すべし!
(2022.11.22)
追記2)
その後の経過も加えました!
喉の痛み、咳、味覚障害は残ってますが、
1万歩以上の運動も可能となりました。
(2022.11.24)