
歌が上手な人がうらやましい
アマプラで配信されているザ・マスクド・シンガーをみている。
一応、番組の内容を簡単に説明すると、マスク(というかコスチューム)をつけた歌うま有名人12人が歌を披露し、パフォーマンスバトルをするというもの。マスクの中の人は正体不明で、その歌声やヒント映像からパネリストや視聴者が、誰なのか予想していく。
毎回、観客たちの投票により、最下位になってしまったシンガー1人がマスクを取り、正体を明かすのだが、
先日公開されたエピソード6では、なんとわたしの推しが脱落し、正体を暴かれてしまった。
うわーと思いながらも、気になるその正体。でも中に入っていたのは、正直、自分が疎い分野の方だったため、あんまりピンとこなかったのだけど
何度聴いてもその歌声は素晴らしくて、上手いな〜と聴き惚れてしまった。ちょっとハスキーっぽい声もいいし、普段の肩書からは想像のつかないPerfumeも魅了する歌唱力、すごかったな〜。
月並みだけども、こうゆう歌番組みると、いつも、自分もこんなふうに上手に歌えたら気持ちいいだろうなと思う。
何を隠そう、わたしは、カラオケはきく派と言い張ってなるべく歌わずにすむようにリモコンを回しまくるし、ひとりでいるときにちょっと口ずさんでみた歌に自分でげんなりしてしまうくらい、歌が下手なのだ。
歌が下手な人と上手な人の違いはなんだろう?
下手でも練習によりある程度良くなるのかもしれないけど、なんかそうゆうことじゃない気がする。
みんなが羨む歌唱力とは言わないけど、せめてもう少し歌が上手だったら、もうちょっと生活の中の楽しみも増えるだろうなと、とりあえずないものねだりしている。
いつかわたしものびのびと力強く、歌を歌ってみたい。
ちなみに、マスクドシンガーの話にもどると、
残りのキャラクターの中の人についてのわたしの予想は以下の通り。自信ある順に。
ネオンパンダ→有安杏果ちゃん
ニンジャ→トレンディエンジェル斎藤さん
ローズ→水野美紀さん
Missテレビジョン→米倉涼子さん
バード→フワちゃん
連獅子→美輪明宏さん
アマプラ上でついてる星の数はあまり多くないけど、わたしは純粋に好きだと思う。
盛り上がる選曲に、それぞれのパフォーマンスはみていて楽しいし、中の人を予想するのも面白い。
あと、わたし的には、パネリストとして出演しているPerfumeの3人の可愛さと、あ〜ちゃんと司会の大泉洋の息のあった掛け合いが裏の見どころだと思っている。
全何話なのかわからないけど、これで暫く金曜日の楽しみができた。
来週はどんな歌がきけるかな。