見出し画像

自分をもっと好きになるためにやるべきこと

SparkleU.代表のゆかりです。

今日はキャリアに関する記事。

私は、人生を謳歌するためには、自分が自分を好きになること、

自分を受け入れることがすべてではないか、と考えてます。

心理学やコーチングなどでよく使う単語で言うと、自己肯定感、自己効力感。

自分を好きになる、自信が持てる、それだけで人生変わるんじゃないかな~。


今日はそんな、ちょっと自分を好きになりたいなと思った時に、意識するべきことを共有します。

それは、「自分との約束を守る」こと。

小さい頃から、約束というのは破ってはいけないもの、破るくらいなら約束するな、と教わってきました。

特に学校や会社などでは、集団行動が必要になるため、ルール・約束をある程度決め、

守って動かないと、組織が機能しない。

だから、他人との約束は守る。

特に、関係性を長く続けたい人ほど、約束を守り、裏切るリスクは低くなる。

一方で、自分との約束は意識しない人も多いのでは?

自分って、付き合いの長さで言ったらダントツですよね。

ダントツで長い。親より、兄弟より、親友よりもずっと長く一緒にいるのが、自分。

だからこそ、自分との約束を守るってとっても大切!

例えば、「土曜日の夜はのんびり好きな映画を観たいな~」と思ったとしますよね。

そしたら、誰かに誘われても、「約束があるから」と言って断り、

いきたくもない飲み会で時間を潰さずに、自分との約束を守って映画を観るとか。

誰かとの予定は優先するのに、自分との予定は優先しない。

考えてみたらおかしいですよね。

他にも、「早寝早起きできるようになりたいな!」と思ったら、

早寝早起きすることを自分と約束すればいい。

それが実現できたら、自分で自分をもっと信頼できるし、

もっと好きになれます。

他人との信頼関係の築き方が得意なら、その応用で自分とももっと仲良くなれちゃいますよ♪

さぁ、あなたは何を自分と約束しますか?

いいなと思ったら応援しよう!