
炎上中のメンタリストDaigoさんが心理学の知識不足なのは残念です。
トピック「理解しようとする意識があれば、メンタリストDaigoさんは誹謗中傷などしなかった。
心理学の基本なのですがね、、、、、、、。」
メンタリストDaigoさんしばらくは炎上すると思います。
しかし、その炎上もしばらくであり、炎上コメントは止まるでしょう。
私は、メンタリストDaigoさんを攻撃するつもりはありません。
彼を分析し、彼の本質を知ろうと理解に努めています。
なぜなら、自分自身も気を付ける彼の言動だからです。
🌟「心理学を知らない?知っていたが止められなかったのかDaigoさん?」
さて、ちょっと残念なのが、彼はメンタリストと名乗りながら心理学に無知であることです。
メンタリストは国家資格でもなく、何か特別な証明書などが日本国内にあるわけではないので、彼が心理学に無知であれど問題はないのですけどね。
ただし、心理学についての知識を公然においてあれほど配信していますが、彼自身が心理学をよく理解していない。
問題の発言は、「ホームレスや生活保護者なの生活困窮者について勉強します」という点です。
勉強することは良いことです。
ここで一つ、心理学の無知が露呈されました。
前回の記事では、私は人間の本質について書きました。
「同情は出来るが、共感するには、理解しようとする努力が必要である!」
人間、未経験のことは、理解するしかそのことを知る方法は他にありません。原爆のこと、第二次世界大戦のこと、ナチスのこと、宗教戦争のこと、今なら、アフガニスタン情勢のことetc
大変だなぁ~と同情はできますが、未経験だと「そうそう!そうだよね」と共感することは出来ない。そうなると、日本人であれば、なぜあんな戦争を日本はしたのだ?なぜアフガニスタンではあんな宗教戦争をするんだ?ど不思議ですよね。
苦しんでいる人に対して同情はできますが、共感はできません。
相手のことを考えるには共感が必要で、そのためには勉強も必要です。
心理学における同情と共感の違いを知っていれば、分かるはず。
心理学者や精神科医や臨床心理士なども、未経験の案件をたくさん扱います。同情はできても、共感できないですから、彼らは理解しようと患者のことを勉強します。勉強して理解しようと努力するから患者を治せます
メンタリストDaigoさんに戻りますが、彼はこれから勉強すると言っています。これから?????
心理学を少しでもやっていれば、勉強して理解しようとする作業が必要なことは当然知っていると思っていたのですが、彼はそうではなかった。
理解しようとする意識があれば、彼は誹謗中傷はしなかった。
心理学の基本なのですがね、、、、、、、。
ps
最後に、間違えて欲しくないのは、未経験のことを共感したり、理解するのは不可能です。未経験ですから。
しかし、理解しようとする意識は誰でも事前に持てます。
理解しようとする意識があれば、誹謗中傷はしないでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
