インナーToインナー・レッグエクササイズを理解する上でのテコンドーの蹴り。 2 カズンADHD🌸YouTube×Note×英語 どれも収益化 2019年5月10日 20:50 テキストで、インナーToインナー・レッグエクササイズの説明をしました。その中で、テコンドーの蹴りが内側から内側へ蹴ると言いましたが、それがどういうことかをこの動画で分かります。 内側から内側へ蹴るからこそ、両足で連続蹴りができます。これができると、O脚は改善! 軸足を使って姿勢を真っ直ぐにするので姿勢は凄く良くなります。 見た目も動きも綺麗に!!! いいなと思ったら応援しよう! 違う角度から面白い記事を書きます! ポチっと、少しばかりのサポート宜しくお願いします。 おおきに チップで応援する #姿勢改善 #テコンドー #O脚改善 #テコンドーの蹴り #テコンドーは内側から内側への蹴り #インナーToインナーレッグエクササイズ #見た目も動きも綺麗になるエクササイズ 2