見出し画像

伝える力

ここ最近行ってる現場の所長は凄く威厳な人で週に1回朝礼で話をしてくれます。
なぜ朝礼は10分になったか、昔は30分だったと。
人は集中して3分しか話を聞けないからだと。
確かにおっしゃる通りで、何かの本に書いてあった。
伝えるのは短くするのが良いと本に書いてあった。
まさにそのとおりである。
私はその本を読んでからは、大事な話などする時は紙に書く、読み直して要点だけを言う。
話し方も結論から言う。
それから1から話す。
すぐ言葉に出せずに話す内容を頭で整理して話してる姿を想像する。
相手の出方のパターンを大きく3つくらい用意しとく。
それらを踏まえて話すと話がスムーズにいく傾向が多いです🤔
そして上記の事を意識付けてから、人間関係の構築のがかなり上手になりました。

まずすぐ言葉に出さない習慣からスタートしました。
その後は結論から話す癖をつけました。
それだけで相手から一目置かれるようになったのが凄く幸いしてます🥺

いいなと思ったら応援しよう!