![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71873697/rectangle_large_type_2_cabe864ba25a6ee6fd766a043d1dbec1.png?width=1200)
スペインのコンビニスイーツならぬメルカドーナスイーツ
スペイン生活 148日目
今さらだけど、日本のコンビニは何もかもがすごい。
おにぎりの海苔はパリパリして美味しいし、レジ横のホットコーナーのチキンも美味しいし、冬になったら肉まん、おでん、そして担々麺やレンチンで出来るお惣菜とかサラダとかとにかく何でも美味しい。
残念ながらスペインにはコンビニ自体が存在しないけど、私がいつもお世話になっているメルカドーナでちょいちょいスイーツを試している。
今日は私がこれまで試したスイーツを紹介。
クレマカタラナ
お勧め度 ★★★★
![](https://assets.st-note.com/img/1644437518414-dxiDI1qNTM.jpg?width=1200)
まぁクリームブリュレと呼ぶかクレマカタラナと呼ぶかの違いよね。
このクレマカタラナ、粉みたいなのが付いていて、蓋を開けてこの粉を表面にかけて待つこと3分。
ちゃんとキャラメルっぽくなる!!
![](https://assets.st-note.com/img/1644437550190-cx8WdhPGVa.jpg?width=1200)
この粉、果たしてどうなのかと思ったけど、フツーに美味しい!
しかも4つ入りで2.05€とお値段設定もかなり良い感じ。
チョコレートラバケーキ
お勧め度 ★★★★★
![](https://assets.st-note.com/img/1644437894484-croMRwuKGI.jpg?width=1200)
フォンダンショコラ?ラバケーキ?
とりあえずレンチンすると、中のチョコレートがとろーりして美味しい!
2つで1.9€とは思えないくらい濃厚なチョコレート!
紅茶と一緒に3時のおやつに食べたいやつ。
チーズケーキ
お勧め度 ★★★★
![](https://assets.st-note.com/img/1644438171357-PFndbUL8OO.jpg?width=1200)
特にグルテンフリーとかこだわってないけど、何気にグルテンフリーと書いてある。
外のパッケージを開けると、中はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1644438242122-u1vFyTixA4.jpg?width=1200)
かなりしっとりしていて、こちらも美味しい。
このクオリティで1.5€ってかなり安い気がする。
結構大きいなと思ったけど、あっという間に一人でぺろりと食べてしまった。
パンナコッタ
お勧め度 ★★★
![](https://assets.st-note.com/img/1644438535192-AyqIuVi8gk.jpg?width=1200)
パンナコッタは正直、私がそもそもそんなに好きなタイプではないのだけれど、ほんのり苦みのあるキャラメルがちょうど良い感じのバランス。
4つで1.15€とかなりお得ではある。
パンナコッタ好きの人は好きだと思う。
総評
今日紹介した4つとも全てHACENDADOという、メルカドーナのプライベートブランド商品なので、メルカドーナでしか買えないので注意。
スペイン来たら、ぜひ買って試して欲しい。
個人的にはやはりチョコレートラバケーキがイチオシ。
でもチーズケーキも捨てがたい。
確かティラミスもあったと思うので、次回はティラミスにチャレンジしたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![Spaintrotteryuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69010990/profile_9e7126b31c5f969b387b9d1c90357263.jpg?width=600&crop=1:1,smart)