ネクタイ菓子👔
自粛生活177日目。
今日は甘いもの大好きなお義父さんとお義母さんが買ってきたおやつ🍪
Corbata(de Unquera)コルバータ(ネクタイ👔)というお菓子を食べました♪
見た目そのままつけたんやなっちゅう名前ですが、どんなものかは想像つかないと思います😅
長方形の折りパイに上に、アーモンドシュガーを平たくしたものが載ってる代物。パリパリのお菓子です。結構分厚いので齧り付くとボロボロこぼれる😂折りパイは普通ですが、この上の薄いアーモンドシュガーが美味しい。これだけ食べてたいっていう。。。砂糖やから太るべ🥲
コーヒーと一緒にいただくとより甘さとアーモンドの感じが引き立って美味しい☕️
前置きが長くなりましたが、このお菓子はスペイン北部のカンタブリア州、ウンケラUnquera)という地域の名物だそうです。ズバリ箱に書いてあったので調べてみましたが、スタンダードのネクタイ型と蝶ネクタイ型があるそう。
遡ること1951年。カンタブリア州のウンケラにいた菓子職人のマヌエルさんが、ふと思いついてパイ生地を細長い形に切って焼いたところ、それを見た父親が「なんや、ネクタイみたいな形やな」と言ったそうです(これが名前の元ネタ😂)。細長いネクタイ型と、くるっと真ん中で捻った蝶ネクタイ型が作られましたとさ。
いつでもいくつになっても、面白い試みを忘れちゃいけないってことですよね(とは誰も言ってないが。。。)。
まさかこんな感じでできたお菓子が名物となって生き残るなんて、マヌエルさんは思いもしなかったことでしょう🧐