![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123051268/rectangle_large_type_2_7a13fac6ed6b9cf1c50c588fc1a478fa.png?width=1200)
伊豆仏と出逢う
こんにちは。
読んで頂きありがとうございます。
先日行われた河津平安の仏像展示館行われたトークショーに参加後、
山の反対側に車を走らせて上原美術館へ。
上原美術館は、当日参加したトークショーの担当者である田島整先生(上席学芸員)所属の美術館。
まずは、通常展示のものを一部を紹介。
入口の両サイドにある、金剛力士像。
今回で3度目の訪問ですが、あまりの迫力にのけ反ってしまいました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1701257902889-w2iqvY2ZD8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701257944559-wHWpRKkc4Z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701258094831-FaVrlDVdWx.png?width=1200)
続いて、企画展「伊豆仏に出逢う」
上原美術館開館40周年記念の特別展だけあって、力が入っているのが感じられました。
一つとして同じものがなく、観ていて飽きなかったです。
展示物の写真の一部を載せます。
(随時SNSにUPしていきたいと思います)
![](https://assets.st-note.com/img/1701259897365-O89Fvc0dSp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701259928942-KDDfm2DO6t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701260130616-TysVGcJ8Oo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701260362620-BOSFZPsHgz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701260464409-CguyMF6ZXV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701260732988-aSncfdklXg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701261031304-Npymp6Rlm8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701261117816-AdJdUrSQji.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701261133922-WGDFbwnUhn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701261150008-4RsspBWMP3.png?width=1200)
同時開催の企画展「絵画は語る」も合わせて見学。
写真が撮れていない為、個人的レビューは割愛しますが、どの絵も素晴らしかったです。
(上原美術館HPリンクを貼っておきますので、そちらをご覧下さい)
最後に、この展覧会を見て感じた事。
・仏像は1体1体に魂が込められている事。
・仏像って奥が深いなと思った。
・歴史に然程詳しくない私でも、十分楽しむ事ができた。
今回の展覧会、滅多に見れない貴重な機会だと思います。
一見の価値ありです。
拙い長文、失礼しました。
最後まで読んで頂き、有難うございました!
※文章の構成上、田島整先生の名前を使わせて頂きました。
関連先リンク
上原美術館
上原美術館 伊豆下田の近代絵画・仏像美術館 (uehara-museum.or.jp)
上原美術館X(Twitter)
上原美術館(@uehara_museum)さん / X (twitter.com)
上原美術館上席学芸員 田島整先生のXアカウント
田島整@伊豆下田(@wakeneko2005)さん / X (twitter.com)
私のSNSリンク先(フォローお願いします‼)
たじー(@spacio530)さん / X (twitter.com)
田島 靖之(たじー)(@spacio530) • Instagram写真と動画
田島 靖之(たじー)Facebook
たじー|note