見出し画像

#83 願成就院

こんにちは。
読んで頂きありがとうございます。

今回ここを訪問するきっかけは、大河ドラマ「#鎌倉殿の13人」で取り上げられたのが1つ。もう1つは、あるラジオでパーソナリティさんがここにある「#毘沙門天像」を盛んに推していたので、ちょっと見てみたかったなという軽い気持ちで。
(毘沙門天像の仏像の国宝類は撮影禁止の為、リンクのHPを見て下さい)

仏像に関しては、どれも素晴らしく見ていて圧倒されました。
男性だけでなく、女性からも注目されるのは、実際見て納得です。
特に「毘沙門天像」のカッコよさは、誰が見ても釘付けでしょう(笑)
運慶は、改めて凄い仏師だなと実感。

ここは、北条時政公の供養墓と、足柄茶々丸公の墓がある事でも有名。

この他の詳細は、写真下にリンクを貼ってありますので、そちらをご確認下さい。

※PS
ここには番犬がいます。とてもかわいいです(笑)
あと、訪問日の受付の方がイギリス人でした😲

北條時政公御墓
北條時政公御墓について
弘法大師像
願成就院の紹介
お寺の番犬

※願成就院に祀られている「毘沙門天像」のモデルが気になって、美術館の学芸員の先生に後日質問してみた。
回答は下記の通りです。そのまま転載します。
「物語の世界では、モデルが挙げられている作品もあろうかと思いますが、学問的には、確実なモデルがいたとは考えられていないと思います。あれだけ写実的な作品なので、いた可能性もあると思いますが、一人であったかどうか、一人としても、可なり理想化された姿になっていると思います。」

天守君山 願成就院 公式ホームページ (ganjoujuin.jp)
願成就院 - Wikipedia
運慶 - Wikipedia 北条時政 - Wikipedia
仏師 - Wikipedia 足利茶々丸 - Wikipedia

作成者SNS(フォローお願いします)
たじー(@spacio530)さん / X (twitter.com)
田島 靖之(たじー @spacio530) • Instagram写真と動画
田島 靖之(たじー)Facebook
たじー|note



いいなと思ったら応援しよう!