SPACE YUI online shop
https://spaceyui.shopSPACE YUIのオンラインショップにお出かけ頂きまして誠にありがとうございます。当サイトでは、現代を代表する、多岐にわたる分野で活躍中の作家の版画を始め、ペインティング作品、綿密に企画制作されたグッズ等をご紹介しております。安西水丸、宇野亜喜良、河村要助、スズキコージ、横尾忠則、和田誠等の多数の名作と共に若い注目の作家の作品をご覧頂けます。また、店舗でも展示を開催しております。〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11ハヤカワビル1階 TEL:03-3479-5889 営業時間12:00~19:00 日曜休日(ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み有り)ホームページにてご確認ください。最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りください。現在開催中の個展等、HPからご覧ください。https://spaceyui.com/
民野宏之 「アマリリス」原画
アマリリス サイズ:M12(60.6×41.0 cm)oil on canvas画家、イラストレーターの民野宏之さんの2021年個展作品の原画です。カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」などの装丁で知られる民野さんの世界観は、他の追随を許さない魅力があります。毎年の新作を多くのファンが待ち望んでいます。民野宏之 tamino hiroyuki<プロフィール>1956年生まれ。92年、スペースユイでの個展を機に、フリーで活動を始める。以後、同ギャラリーで毎年作品を発表する他、札幌、東京、大阪を中心に個展を開 く。主な仕事は書籍の装画、PR誌のカバーイラストレーション、挿絵等。
¥280,000
PLANTS OF PLANET 民野宏之「薔薇(Rose)ピンク」
民野宏之「薔薇(Rose)ピンク」 原画キャンバスに油彩額サイズ:19.3×15.5(cm)民野宏之 tamino hiroyuki<プロフィール>1956年生まれ。92年、スペースユイでの個展を機に、フリーで活動を始める。以後、同ギャラリーで毎年作品を発表する他、札幌、東京、大阪を中心に個展を開 く。主な仕事は書籍の装画、PR誌のカバーイラストレーション、挿絵等。PLANTS OF PLANET vol.2植物の惑星 での出品作品です。2020.12.21(月)-26(土)日曜休廊12:00〜19:00(最終日17:00迄)植物をテーマに表現されたヴィジュアル作品と厳選されたアロマテラピー製品とで、人と植物との関係性、また遠大な歴史の中で脈々と連なる人々の叡智に満ちた植物の特性の取り入れ方等を振り返ってみました。時代の変遷はこれまでにないスピード感覚で、身の回りの通信形態やIT環境の変化も目まぐるしく、新たなストレスも生じております。また、コロナウィルスという、これ迄に経験したことのない目に見ない感染源の存在を前提とした日常生活を送らなければならない私たちは、配慮を怠ることのない生活を強いられております。今回の展覧会では特に、植物のパワーをテーマに表現された絵画やイラストレーション共に、皆様の普段の生活に実際に役立てて頂けます事を願い、優れた歴史あるアイテムばかりを展示させて頂きます。 ★参加作家 伊丹裕、東逸子、萩原美里、門川洋子、北沢夕芸、北見隆、木村かほる、木村晴美、沢野弓子、須川まきこ、 下川路博美、 建石修志、谷口シロウ、谷口広樹、民野宏之、星野哲朗、松川けんし、水沢そら (敬称略)
¥65,000
民野宏之 「アルトリ岬にて」原画
アルトリ岬にてサイズ: F0180x140(mm)oil on canvas画家、イラストレーターの民野宏之さんの2023年個展作品の原画です。カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」などの装丁で知られる民野さんの世界観は、他の追随を許さない魅力があります。毎年の新作を多くのファンが待ち望んでいます。民野宏之 tamino hiroyuki<プロフィール>1956年生まれ。92年、スペースユイでの個展を機に、フリーで活動を始める。以後、同ギャラリーで毎年作品を発表する他、札幌、東京、大阪を中心に個展を開 く。主な仕事は書籍の装画、PR誌のカバーイラストレーション、挿絵等。
¥110,000
民野宏之 「定山渓の森」原画
定山渓の森サイズ: SM227x158(mm)oil on canvas画家、イラストレーターの民野宏之さんの2023年個展作品の原画です。カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」などの装丁で知られる民野さんの世界観は、他の追随を許さない魅力があります。毎年の新作を多くのファンが待ち望んでいます。民野宏之 tamino hiroyuki<プロフィール>1956年生まれ。92年、スペースユイでの個展を機に、フリーで活動を始める。以後、同ギャラリーで毎年作品を発表する他、札幌、東京、大阪を中心に個展を開 く。主な仕事は書籍の装画、PR誌のカバーイラストレーション、挿絵等。
¥110,000
オカダミカ「FUKUROKUJU」版画作品
オカダミカ「FUKUROKUJU」44周年企画展「逆転・七福神展」 にて開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。オカダミカさんは福禄寿をテーマに描いていただきました!50部限定額サイズ:18×22.5(cm)作品の額を用意する時間がかかるため、ご注文頂いてから2〜4週間前後で発送させていただきます。シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。オカダミカさんに担当していただいたのは福禄寿です。元々中国の出身の神様で、福(子宝)、禄(財宝)、寿(長命)の徳が3つあり、知恵が詰まった頭が長い見た目であることで知られています。南極星の化身であるともいわれ、鶴、松、蝙蝠によって具現化した絵でも表現されます。オカダミカ / micca <プロフィール>@micccccca京都精華大学洋画専攻卒業。01年イラストレーション青山塾ドローイング科卒業。現在はフリーのイラストレーターとして国内外問わず装画、雑誌、CDジャケット、Webページイラストレーション、アパレルとのコラボレーション等、多方面で活躍中。
¥15,000
河井いづみ「金鳥玉兎」版画作品
河井いづみ「金鳥玉兎」(きんうぎょくと)44周年企画展「逆転・七福神展」 にて開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。河井いづみさんは招福をテーマに描いていただきました!50部限定額サイズ:18×22.5(cm)作品の額を用意する時間がかかるため、ご注文頂いてから2〜4週間前後で発送させていただきます。シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。<プロフィール>かわいいづみ・画家、イラストレーター。1980年長崎県生まれ。創形美術学校デザイン科卒業後フランスへ。パリのアーティストインレジデンスなどで3年間活動。帰国後よりイラストレーションの仕事をする他、ラール・ヴェリテ リトグラフ研究所にて版画制作も行う。国内外で展示多数。Je dessine de simples objets du quotidien, ou des plantes dans leur milieu naturel, dans une ambiance particulière, comme s’ils semblaient flotter dans l’espace. Je veux donner une âme aux objets, les rendre vivants. Comme s’ils nous parlaient, nous racontaient leur propre histoire.Avec des textures uniques, j’espère toucher les personnes, faire appel à leur mémoire, leurs sentiments enfouis en eux. Les emmener dans « un grand voyage dans la mémoire emplis d’espoir »http://kawaiizumi.com/
¥15,000
須川まきこ「福娘」版画作品
須川まきこ「福娘」44周年企画展「逆転・七福神展」 にて開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。須川まきこさんは七福神の「寿老人」をテーマに描かれました。元々中国の出身の神様で、長寿、諸事調和、健康息災のご利益があります。見た目は頭が長く、白髪で長い髭を持っているとされ、福禄寿と似ています。特に長寿のご利益がある神様ですが、描かれる際に持っている瓢箪には不死の霊薬が入っていると言われています。須川まきこさんによるキュートな寿老人をぜひご覧ください!50部限定額サイズ:18×22.5(cm)作品の額を用意する時間がかかるため、ご注文頂いてから2〜4週間前後で発送させていただきます。シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。須川まきこ sugawa makiko<プロフィール>京都造形芸術短期大学専攻科卒。 デザイン事務所「広告丸」に入社しイラストを描き始める。その後、国内外での個展、企画展に多数参加しポートランドやフロリダ、ローマ、 パリのギャラリーでも作品を発表。 2012年にはMondo Bizzarro Gallery Romaで個展開催。 ヨーロッパのファッション雑誌「Nico Magazine」はじめ、海外の雑誌の表紙も手がけ、「commons & sense」 誌ではコムデギャルソン/ noir kei ninomiyaのファッションストーリーを描く。六本木ヒルズで行われた義足女性のためのファッションショー「ホワイトヴィーナス」の一連のコスチュームデザインを担当。著書は作品集「Lace Queen」、「Melting」 、絵本「ニーとメメ」、「Lady Amputee in Powder Room」などがある。instagramhttps://www.instagram.com/sugawa_makiko/fbhttps://www.facebook.com/makiko.sugawa.5
¥15,000
そで山かほ子「やさしい大黒さま」版画作品
そで山かほ子「やさしい大黒さま」50部限定額サイズ:18×22.5(cm)44周年企画展「逆転・七福神展」 にて七福神、開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。そで山さんは「大黒天」をテーマに描いていただきました!元々インド出身の神様で、財運向上、立身出世、五穀豊穣のご利益があります。発音の類似、神仏習合、共通する象徴によるものから大国主命が大黒天と呼ばれるようになった諸説もあるとのことで、二神は同一神と見做して良いそうです。右手に打ち出の小槌、左手に袋を持っている姿でよく知られています。そで山かほ子さんによるやさしく、見ていてほっこりする大国さまをぜひご覧ください!シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。sodeyama kahoko <プロフィール>1978年生まれ 東京都在住安西水丸塾受講チョコレートが溶けたみたいにアクリル絵の具をたっぷり塗った作品や独特のタッチで描く線画などで、雑誌・書籍などのイラストレーションを中心に活躍中。アメリカのアンティークモールが大好き。フリーマーケットで買ったがらくたが宝物。 近年、プライムウッドのカットワークのプロダクトもも手がけている。instagramhttps://www.instagram.com/sodekaho/Twitterhttps://twitter.com/mossgreen77
¥15,000
竹井千佳「ギャル布袋」版画作品
竹井千佳「ギャル布袋」50部限定額サイズ:18×22.5(cm)44周年企画展「逆転・七福神展」 にて七福神や開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。竹井千佳さんには、「布袋」をテーマに描いていただきました!元々中国の神様で、家庭円満、財運上昇、無病息災、笑門来福のご利益があります。ふくよかな見た目が特徴で、大きな袋とうちわや軍配(占いの道具)を持っており、元は中国の僧とも弥勒菩薩の化身とも言われています。大きな袋に入った幸せを皆に与え、また、袋に煩悩を収めているとも言われるそうです。竹井千佳さんによる何ともインパクトのある楽しい布袋さまをぜひご覧ください!シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。<プロフィール>たけいちか・宇都宮市出身。イラストレーション青山塾イラストレーション科修了。07年イラストノート誌ノート展大賞。11年TIS公募大賞。書籍やポスター、テレビ番組など様々な媒体で活動。エンパイアエンターテイメントジャパン所属。女性のモチーフを用いて表現するのを主とし、色彩はポップでカラフルだが、女性の様々な感情を描くのを得意とする。近年、作品はメディアでも取り上げられ注目を集めている。最近では、TBS「夢なら醒めないで」のスタジオデザインや、安室奈美恵ライブグッズなど、幅広く活躍している。http://chikatakei.net/https://www.instagram.com/chikatakei/
¥15,000
谷口シロウ「LUCKY CAT」版画作品
谷口シロウ「LUCKY CAT」50部限定額サイズ:18×22.5(cm)44周年企画展「逆転・七福神展」 にて七福神や開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。谷口シロウさんには、招福をテーマに描いていただきました!シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。taniguchi siroo <プロフィール>名古屋生まれ。愛知県立旭丘高等学校美術科に学ぶ。主にドラムと少女漫画に明け暮れる。東京造形大学絵画科抽象コースに学ぶ。主にバンドとビデオ撮影に明け暮れる。卒業後デザイン企画事務所に2社4年勤務。らくがきばかりしていてデザイナーには向かずフリーイラストレーターに。フロムAアート展で優秀賞ソニークリエイテイブグランプリ銅賞パルコグラフィック展、イラストレーション展など入賞多数個展24回2011年10月末からレディシロウ名義で「心の解放」と「差別、偏見なき世界」をテーマに髭女装活動開始。キラキラハッピー似顔絵や街歩き。HP :http://460s.comTwitter:https://twitter.com/460shirooInstagram:https://www.instagram.com/shiro460/?hl=ja
¥15,000
山崎若菜「恵比寿(小)」版画作品
山崎若菜「恵比寿(小)」50部限定額サイズ:18×22.5(cm)44周年企画展「逆転・七福神展」 にて七福神や開運をテーマに製作したジークレー版画作品です。山崎若菜さんには、「恵比寿」をテーマに描いていただきました!シートのみ価格 ¥9,500額なしでご希望の方はお問い合わせください。<プロフィール>1985年千葉県生まれ桑沢デザイン研究所卒業2010年よりフリー広告を中心にミュージシャンへのアートワークの提供やファッションブランドとのコラボ、百貨店のショーウィンドーや、ビルのアートサイン、漫画などジャンルを問わず幅広く活動中。Illustrator based in Tokyo,Japan.A member of Tokyo Illustrators Society.Working mainly for editorial, advertising,website and fashion industry.
¥15,000