見出し画像

空き家と会話する:3軒目の家との会話④

8月は、妹と相談して、リフォームお休みの月にしてよかった~と、今更ながら思うのは、気が抜けたのか、8月に入った瞬間、高熱を出して、ダウン。
まだ完全復活ならず…
でも、9月からのリフォーム再会を目指して、ただ今、療養中(?)

いや、でも、今年のこの暑さの中でリフォームやってたら、マジ、倒れていたのでは?と思う、この暑さです。

で、8月は、プランニング月間。
振り返りも大切と、3軒目のリフォームを思い出しながら、書いているのだけれど、そうこうしている間に、ちょっと時間がかかってしまったけれど、ようやく、この3軒目に人が入ることが決定。

しかも、裏の休眠していた土地を家庭菜園にして使いたいという、本当に有難い話。

そんな人と相性が合えばいいなと思っているのが、動物たちの壁紙。

悩みに悩んだ末に、出てきた「動物」というイメージ。
ただ、これを至る所に貼ってしまうと、うるさすぎる感じ。

ということで、動物たちの壁紙は、階段を下りてくるときに目に入る正面の壁と2階の踊り場の2か所にのみ貼ることに。

2階の踊り場の壁紙は、写真で見ると、中途半端だなぁ…って思えるかもしれないけれど、この家は、これくらいがいい感じなのだ。

ということで、意外と作業料的には、それ程なかった家だったのだけれど、生みの苦しみが大きかった家でした。

9月からは、この家も、新しい人が住むことで、息を吹き返らせることになるのでは?

驚かれるかもしれないけれど、庭に結構、大きな沢蟹が歩いていたりする、とっても良い場所なんですよ。

いいなと思ったら応援しよう!