![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115039146/rectangle_large_type_2_a850323546a4e8a28f0bb9e509d66a2d.jpeg?width=1200)
【IR Monthly Report】2023年8月
みなさま、こんにちは!
スパイダープラスのIRチームの石田です。
スパイダープラス株式会社のIR活動を1カ月分まとめて振り返る【IR Monthly Report】2023年8月号です!
最後に、わたくし石田が9月5日登壇するnote社セミナーのお知らせも掲載しておりますのでぜひ御覧ください!
1.2023年8月開示振り返り
![](https://assets.st-note.com/img/1693561179424-2pyU7EpBNN.jpg?width=1200)
(1)FY2023.Q2決算開示
まずは何と言っても、第2四半期の決算発表でしょう。
決算発表日夜に説明会を開催し、約180名の投資家の皆様にご参加いただきました。
また弊社では、カバレッジいただいているセルサイドアナリストの中川氏との1on1議事録を公開しております。
決算説明会の質疑応答書き起こしと併せてご覧いただくと、色々な側面から弊社決算や投資家の皆様の注目ポイントをご理解いただけるかと思いますので、ご覧いただけますと幸いです!
(決算関連リリースまとめ)
(2)L is B社と共にChat GPTを組み込んだサービスの共同開発に着手
![](https://assets.st-note.com/img/1693549649792-2mX2CDTNSV.png)
こちらは決算説明資料や決算説明会などでも解説しているものでございますが、2019年より業務提携を実施している株式会社L is B様との新たな取り組みです。
当社では6月にS+PARTNERにChatGPTを組み込んだ機能をリリースしております。
本件は、さらにChatGPTを活用した新機能開発・サービス開発を行うための取り組みです。
(3)BIM活用機能「S+BIM(エスビム)」を開発
![](https://assets.st-note.com/img/1693552131354-m86WC0DLCr.png)
建設業界で普及が期待されているBIMに関連した5つの新機能を開発いたしました。
5つの機能の具体的な説明については、リリースを参照いただければと思いますが、建設現場では2D図面の情報のみでは把握が難しい箇所もあるなかで、S+BIMを活用いただくことで現場での情報共有や合意形成をより円滑にすることに寄与します。
ちなみにS+BIMについては、8月30日に登壇させていただいた湘南投資勉強会でも多くの質問をいいただき、投資家の皆様からの注目も高いと感じます。
引き続き、SPIDERPLUSのBIM連携にご注目ください!
(3)工事品質の検査に関する3つの基本特許を取得
![](https://assets.st-note.com/img/1693552630571-WcLFM0Z6VJ.png)
タイトルの通り、検査に関する3つの特許を取得しました。
本特許群は、一つ一つも魅力的なものであることに加えて、3つの特許により一連の業務プロセスが自動化できるようになるという特許です。
ちなみに、本特許群はどれも新機能開発に応用される特許となっておりますので、新機能に実装された際にはご紹介できればと思います。
(4)関電工の測定支援システム「BLuE」との連携先に採用
![](https://assets.st-note.com/img/1693553198441-mDWDhuowJZ.png)
こちらは、SPIDERPLUSが電気設備⼯事業界⼤⼿である株式会社関電⼯様が開発した測定記録⽀援システム「BLuE」とのサービス連携先に採⽤され、実装に向けて開発に着⼿しましたというものでございます。
SPIDERPLUSはすでにいくつかの検査機器と連携し、測定データをSPIDERPLUSに直接取り込めるようになっておりますが、建設現場で使われている検査機器は非常に多く、その一つ一つと連携するには中々の工数を要してしまいます。
そこで、「BLuE」と連携することによって、より効率的に対応検査機器を増やすことできるようにしようというのが本取り組みの内容です。
その他にも、関電工様の開発されたシステムということからも想像いただける通り、重要顧客との関係強化の側面も持ち合わせております。
まずは、「実装に向けて開発に着手した」という段階でございますので、続報あれば皆様にもご案内できればと考えております。
2.新着導入事例の紹介
恒例の?新着事例のご紹介です!
今回は、札幌市に本社を構える株式会社ダンテック様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693558075228-5j3mKPudXa.png)
実はSPIDERPLUS導入前に他社の施工管理サービスを使われていたというダンテック様。
なぜSPIDERPLUSに乗り換えたのか、オプション機能「S+PARTNER」の導入背景や効果など、ぜひご覧いただきたい内容となっております。
3.おわりに
先日8月30日、湘南投資勉強会に初めて登壇させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693558426703-IN8e7dAeu2.png?width=1200)
20時から始まり、多くの質問もいただいたことから終了したのは22時近くとなり、非常に濃い時間となりました。
ご参加いただいた投資家の皆様、ありがとうございました。
9月16日には神戸投資委員会in東京にCEO伊藤が登壇させていただきますので、お申し込みいただいた皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
さて最後に、投資家様向けセミナーではございませんが、9月5日にわたくしがnote社様のセミナーに登壇させていただくこととなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693558741729-b4quvXmJOk.png)
ご一緒させていただく方々が豪華で、緊張必至ではありますが少しでも役立つ情報をお伝えできればと思います。
以上、【IR Monthly Report】8月号でした!
引き続き、スパイダープラス株式会社をどうぞよろしくお願いいたします!
*本記事に関する注意事項
本記事は、情報提供のみを目的として作成しています。本記事は、日本、米国、その他の地域における有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではありませんのでご留意ください。