![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154986712/rectangle_large_type_2_56673bdf0301640c0964346496927b6b.jpeg?width=1200)
【IR Monthly Report】2024年9月
みなさま、こんにちは!スパイダープラスIRチームの石田です。
先日、【IRの裏側】機関投資家オフィスツアー開催レポートを公開しましたが、ご覧いただけましたでしょうか?
まだの方はぜひご覧いただけますと幸いです!
それでは、スパイダープラス株式会社のIR活動を1カ月分まとめて振り返る、
【IR Monthly Report】の2024年9月号です!
1.2024年9月の開示振り返り
(1)株式投資専門YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」出演動画公開
株式投資系YouTubeチャンネル、「1UP投資部屋」にCEO伊藤が出演しました!
約1年ぶり、4回目の出演となった本動画、みなさまご覧いただけましたでしょうか?
事業進捗に関するCEOの考えや、FY2024.Q2決算発表後の機関投資家からのコメントなどもお話しておりますので、まだご覧いただけてないかたはご覧いただけますと幸いです!
(2)スパイダープラス、現場のBIM活用を促進する新機能「2D図面連携」を開発
![](https://assets.st-note.com/img/1727396071-5Nl8WTfz9tZdDm1gGKFiPR3M.png?width=1200)
SPIDERPLUSのオプション機能「S+BIM」の新機能「2D図面連携」をリリースいたしました!
建設業界では、BIM活用に向けて民間・政府ともに様々な取り組みを行っております。
この度開発した「2D図面連携」は、SPIDERPLUSのが画面上に3Dモデルと2次元図面を重ねて表示することができる機能で、建設現場でのBIM活用シーンを広げることが出来る機能です。
リリース内では、機能の詳しい利便性やBIM活用の背景などにも触れておりますので、ご覧いただけますと幸いです!
2.新着導入事例紹介:太陽電設様
![](https://assets.st-note.com/img/1726813736-rWwbqPlNZme2JI87cATnDiOp.png?width=1200)
太陽電設様の導入事例が公開されました!
こちらの事例では、デジタル化を進めたきっかけや、他社サービスと比較した上でのSPIDERPLUS導入の決め手について紹介されています。
また、SPIDERPLUS導入が「全従業員とその家族を幸せにする」という経営理念の実現に繋がっているとのことで、ぜひご覧いただきたい導入事例となっております!
3.その他トピックス
(1)東京証券取引所様によるIR活動インタビューの掲載
![](https://assets.st-note.com/img/1726812892-oiEqKSTIx41QwNydp9nlXjre.png?width=1200)
先日、東京証券取引所様から当社のIR活動についてインタビューいただき、その内容が公開されました!
IRの目的や体制、活動方針に特徴など、まさに「スパイダープラスIRの裏側」と言える内容となっておりますので、ぜひご覧ください!
(2)第4回 建設DX展【大阪】に出展
![](https://assets.st-note.com/img/1726813536-mxga78J14oMSRldiOCrWDFAI.jpg?width=1200)
9月11日~9月13日にインテックス大阪で開催された第4回 建設DX展【大阪】に出展しました!
SPIDERPLUSのオプション機能「指摘管理機能」「S+BIM」などを紹介した他、先日リリースした「配筋AI機能」の初お披露目も行い、たくさんの方にご好評いただきました!
IRチームも展示会に参加し、主に出展企業ブース視察による建設DX市場の動向調査を行いました。
過去の展示会と比較すると、出展企業の傾向に変化を感じる部分もあり、今回の視察を踏まえてIR資料のアップデートをしてまいります。
(3)湘南投資勉強会に登壇
9月30日に湘南投資勉強会に登壇し、アーカイブ動画が公開されました。
事業内容、市場環境、事業計画・成長戦略についてお話した他、皆様からいただいた質問に回答させていただきました。
リリースしたばかりの「2D図面連携」、「配筋AI機能」の具体的な機能紹介や活用方法についてもお話しております!
まだご覧いただけていない方は、ぜひご覧くださいませ!
4.おわりに(沈黙期間のご案内)
IR Monthly Report24年9月号を最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
そしていよいよ、来月11月13日はFY2024.Q3決算発表を行います!
そのため、10月から「沈黙期間」となります。
投資家の皆様におかれましては、「沈黙期間」の対応についてご理解頂けますと幸いです。
*沈黙期間のお知らせ
当社は、10月1日より2024年12月期第3四半期の決算発表まで沈黙期間となります。
期間中は、既に公表されている情報に関するものを除き、決算に関するコメントや問い合わせ等への回答を控えることとしております。
恐れ入りますが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、沈黙期間中であっても、諸法令または適時開示規則に該当する情報は、適時・適切に開示いたします。
引き続きスパイダープラスのIR note、よろしくお願いいたします!
*【IR Monthly Report】に関する注意事項
本記事は、情報提供のみを目的として作成しています。本記事は、日本、米国、その他の地域における有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではありませんのでご留意ください。