見出し画像

丸亀に ごぼ天があれば はなまるなのに

たしか中1の頃だったと思うが、クラスメイトの後藤くんのことを「ゴボウくん」と呼んでいた時期があった。

あだ名というのは一度定着すると何年も呼ばれて続けるものだし、へたしたら学校生活を左右するものだが「ゴボウくん」と呼んでいたのは私とフミくんだけだったし、ほんの数ヶ月で飽きて「後藤くん」に戻った。

私はごぼう天を齧るたびに穏やかな性格のゴボウくん、バスケ部のゴボウくんを思い出すが、後藤くん自身も “ゴボウくんと呼ばれたことがあったんだよなー” と思いだすことはあるのだろうか……

   ⛹️‍♂️

私がたまに行く丸亀製麺にはごぼ天がないが、はなまるうどんにはごぼ天がある。そして最近話題の【資さんうどん】にもある。(ま、丸亀にも季節限定や店舗限定で登場することはありそう)

私の周りの食いしん坊や九州出身者は、スケさんが!すかいらーくが!なんちゃらかんちゃら!と騒いでいる。

資さん効果によってごぼう天(ごぼ天)が再注目再発見され、ごぼう株は今後少しずつ上がるのではないか。お通じにもいいし、ホントおいしいんだよねゴボウ。

ついでに

日本のあちこちに、新たな「ゴボウくん」が誕生することも、うっすらほんのりと願っている。

いいなと思ったら応援しよう!