![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145093109/rectangle_large_type_2_692641c39586d3dbaabd9f9646cd0559.jpg?width=1200)
「ご趣味は?」「KEMPOを少々」
格闘技経験者に会うと、
独特のオーラ、凄み、威圧感、
いつでもヤったるぞみたいな
"覇気" を勝手に思い描いてしまう。
空手、柔道、拳法、ボクシングを
やっていた人って、ただ眠かったり、
だるかったりする時でも周りが勝手に
「さすが肝がすわってるなあ」
「いつなんどきも冷静沈着だ」などと
過大評価をしてそうだ。(大いなる偏見)
他人を一瞬で制圧できる域まで
達しているガチで強い人、
いつでもヤれちゃうような人は、
社会人になってもごりごりに大会に
出ていたり、日本代表クラスと
拳を交えていた数%で、たいていの
格闘技経験者は一般市民とそこまで
差はなく、肝もフツーかもしれない。
しれないのだけど、
"格闘技経験者" というその6文字に
とてもシビれる!あこがれるゥ!
「ご趣味は?」「KEMPOを少々」
いつか言いたい。