
【知らなきゃ損!】アメリカ留学で高いGPAを維持する方法と高い成績を得るメリット🇺🇸
「高い成績を維持したまま卒業できるか不安…。」「みんな高いGPAを維持しなきゃいけないって言うけど何で?」という質問をよくされるので
今回この記事を読めば【GPAのこと、メリット、高いGPAをゲットする方法】がわかるようにしました!
それでは内容に入る前に、私の簡単な自己紹介から↓
私はアメリカ、カリフォルニア州にあるコミュニティカレッジで4.0中(3.8から3.9)のGPAのまま卒業をしました。
高校生の頃、勉強嫌いだった私が、このような高いGPAを得る為に私が留学生活でした事、高いGPAを得るメリットを徹底的に紹介します。
GPAの基礎: GPAとは?
GPAとは、Grade Point Averageの略で、学生の成績評価の事です。
成績評価はA,B,C,D,Fの5段階か100点制で出されます。
成績評価 | GPA(約)
A 3.70 ~ 4.00
B 2.70 ~ 3.69
C 1.70 ~ 2.69
D 0.70 ~ 1.69
F 0.00 ~ 0.69
ちなみに、アメリカの名門大学(UCLAやなどに)入学するにはGPAが3.7以上が必要だと言われています。
ここから、私が高いGPAを維持する為にしてきたことをできるだけ詳しく紹介します。
ここから先は
6,871字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?