![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157300512/rectangle_large_type_2_b329dcb5f47b9b8627d58273dead7a1d.jpeg?width=1200)
エニアグラムタイプ4のためのアファメーション
"The Artist's Way"
「ずっとやりたかったことを、やりなさい」(ジュリアキャメロン著)
で推奨されているモーニングページをやり始めて一週間。
7日間続いていることはうれしいのですが、
創作ということに関しては、
鬱々し始めている、というのが正直なところです。
文章も写真も、
自分のあまりの技術のなさに早くも打ちのめされそうになっていて…。
「ずっとやりたかったことを、やりなさい」の一週間目の課題で、
モーニングページの最後に自分を肯定する言葉を書こう、
というのがあります。
エニアグラムタイプ4に合ったアファメーションを、
Perplexityに作ってもらいました。
その中から、
私が使いたいと思ったアファメーションがこちらです。
「私は私のままで価値がある。」
「私は自分の独自性を誇りに思い、その価値を大切にします。」
「他人と違っていても、それが私の強みだ。」
「私の感情は私の強さであり、創造性の源です。」
「私は美しさと意味を創造する能力を持っています。」
「私は本物の自分を表現し、人生に豊かさをもたらします。」
「私は創造することで、自分自身を深く理解し、喜びを感じます。」
「私は自分の創造的なエネルギーを感じ、それに喜びを見出します。」
![](https://assets.st-note.com/img/1728450388-Vkwceas7fKmrtNLu1lzqWpX6.jpg?width=1200)
表現(創造)することで、自己理解を深め、
表現(創造)すること自体で喜びを感じたいのだ、
と捉えると、
少し気持ちが軽くなる気がします。
Title photo credit: Anna Shvets