視点を変えてみたら

「キャンパスライフがぁ…」
「友達できない…」
「…遊びに行けない…!」

なんて、コロナのせいで失ったもののことばかりはじめは考えていたんですが、実際にずっと家にいるような日々を過ごすうちに、考え方が変わってきました。

というお話。


***

こんばんは、ねこだいずです|ω・)

最初に書いたことを、惜しんでいないわけじゃありません。全っ然(^-^; 受験後の、めちゃめちゃ楽しみにしてたいたことだったので…


でも、

受験勉強で全然家にいられなかった去年の時間を取り戻すように、にゃんこと一緒の空間にいられたり
(部屋に入ってきていたときには、ちらっとにゃんこに目配せしながらオンライン授業が受けられちゃうんですよねぇ🐾笑)

通学にかかる時間や労力を、ほかのやりたいことに使えたり

今でもつながりを持ち続けている友達を、もっと大事にしようって思えたり

当たり前だと思っていたことに、改めてありがたさを感じることができたり


……などなど。
こんな状況にならなかったら、できなかったことだってたくさんありました。皆さんにもきっと、なにか似たようなことがあったのではないでしょうか。

 

・・・


コロナは、早く収束してほしいです。
自分だけじゃなく、身近な人だっていつ感染してしまうかわからない。心配や恐怖はいつも絶えないです。

でも、これまでの過ごし方や考え方を一度見直してみる、ひとつのきっかけになったことも確かだと思うんです。



こんなときこそ、下を下を見るんじゃなくて、新しい視点を探してみるべきだなと身にしみて感じています。

月並みな表現かもしれませんが(  _ _)

今日は、そんなお話でした。




最後までご覧いただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!