見出し画像

最終出社してきました

昨日10月31日が最終出社日でした。私の退職に伴う手続き等について打ち合わせるぐらいで、あとは特別やらなければいけない仕事はありません。私が休んでいる間にモニターを10台以上買ったのが届いていたので、開梱と組立てと梱包材の廃棄をしたり、社内の整理整頓をしたりして過ごしていました。

午後になって、トップが改めて社員に向かって私が退職することをアナウンスして、はなむけのお菓子と金券(アマゾンギフトカード)を貰い、私も最後に簡単なスピーチをしてから、社内で集合写真を撮りました。

これまでは、そういった品物の手配やタイミングの声掛けや写真の撮影をする側でしたが、自分がされる側なのがおかしくて、どうも夢の中にいるような感じがしました。トップからは再びすごく感謝されて、規定にはない金一封も頂きました。

この会社で私が知る限り、これまでで一番平和で綺麗な辞め方ができたのではないかと自負しています。惜しまれつつ辞められたことを、本当によかったなと思います。辛うじて涙を流さずに済みましたが、ひとりひとりと最後の挨拶をする時には、終始目が潤みました。

夜は月末の平日にもかかわらず、有志の人々が送別会を開いてくれて、ちょっと深酒をしてしまいました。楽しかったな。私は会社の近所に住んでいるので、社交辞令かもしれませんが、会社近隣でやる飲み会にはまた誘ってもらえるみたいです。

今思い返せば、社内のほとんどの人たちと関わることができて、相談されたり、サポートすることができる総務という仕事は、自然に徳を積める役得なポジションでした。

正式には11月末付で退職ですが、今月は有休消化するので事実上もう無職です。これからは、自らゴールの旗を立てて、時間を無駄にしないように動かなければなりません。ダラけてしまわないように気を引き締めていこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!