![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76467365/rectangle_large_type_2_2dcab1ac6073cc6d90c72c1171c2a3ec.jpeg?width=1200)
Cryptn 中川真理子さん
今回は住宅の設計から建築までを手掛けられるCryptnで働いている中川真理子さんにお話をお聞きしました!中川さんは夢を叶えるために多くの経験をされてきた方です。
Q,中川さん今日はよろしくお願いします。
まず初めに経歴を教えてください。
私は地元の高校(普通科)を卒業しました。
Q,この建築デザイン業界をを選んだ理由は何ですか。
子供の頃から部屋の模様替えが好きでインテリアコーディネーターになりたいと思ったからです。というのも、インテリアコーディネーターが発足された時でした(昭和58年)。こんな職業があることを知りました。
Q,では高校卒業後は建築関係に就職されたんですか。
いいえ、専門知識を持っていたわけではなかったので建築関係の会社に
受からず、関係ない会社に就職しました。
しかし、夢が諦めきれなかったので会社で知識をつけようと思って転職活動を始めました。最初は司法書士事務所で5年間働いて、土地のことを知り、そのあとまた転職をし、ハウスメーカーでまず事務として入りました。
その会社のご厚意でインテリアコーディネーターをやりたいと相談したら、会社がサポートしてくれました。
しかし、その会社が入社して3年目の時にその事業からは
撤退してしまいました。次の仕事を探しているときに
インテリアコーディネーターを募集していた会社に入りました。
Q,紆余曲折の人生ですね!
現在のCryptnさんに入社した理由は何ですか。
50歳を目前に、もっと1つの物件をじっくりやりたかったため、転職してきました。また、憧れだった竹市さんの建物にも惹かれていて、ここで働きたいと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650032946749-6QiAGnSiKU.jpg?width=1200)
Q,夢であった職業をしていますが、どんなところにやりがいを感じますか。
施主さんごとに要望が違うので同じ仕事がなく、やることがたくさんなところですね。今の時代は施主さんがインスタでデザインの参考を調べている方が多く、ある程度イメージを持っています。しかし、 施主さんがその多くの情報でこんがらがっている時に、整理してあげるところも楽しいですね。
Q,一日中建築について考えてそうですね!
そうですね。施主さんも住宅を買うことは一生の買い物ですから、真剣に向き合っています。だから私も施主さんの思いを聞いて真剣に建築を考えます。大変だけれども、建物が完成してお礼を言われたり、喜んでいる姿を見るとやりがいを感じます。
Q,魅力的な職業ですね!日ごろ気を付けていることはありますか。
動いている人の方が頼みやすいと考えているため、私はブログをよく更新するよう心がけています。あとは現場の人たちの気持よい環境づくりをすることで作業がスムーズにいくため、そこは配慮してます。
Q,この業界に入ってから印象に残っている建物はありますか。
印象に残っている建物は前の会社では企画住宅が多かった中で注文住宅が
来た時ですね。それがこの業界に入って転機に感じました。
注文住宅は一から作り上げる必要があるので、時間をかけて自分の提案が
出来たことが印象に残っています。また、モデルハウスを建てるときも
自分との勝負で楽しくて印象に残りますね。
Q,なるほど。ではこの仕事をこなすようになってからもっと都会で自分のス キルを出したいとかは考えましたか。
都会で働きたいという気持ちはなかったです。
というのも、30歳ぐらいからこの業界に入って、無我夢中でした。
知識を持っていたわけではないので、勉強に時間を費やす必要が
ありました。仕事が少し慣れてきたところでショールームの運営を
任されるようになってから、もっと手一杯でした。
Q,ずっと十勝に住んでいるということで十勝の魅力はどんなところですか。
四季がはっきりしているところですかね。
日高山脈があって、よく晴れていて心地いいですね。
Q,最後に質問になります。これからのキャリアプランを教えてください。
インテリアコーディネーター協会に現在所属しています。
全国どこにいてもコーディネーターが出来る環境づくりをしていきたいです。1つの地域では情報が偏ってしまうものをいろいろできるという物を
発信しています。
本日はありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1649987877831-fgNrOJiZ72.jpg?width=1200)
今回お話を聞いたCryptnさんについての各種情報です!
株式会社Cryptn
facebook
Instagram