
THANK U, NEXT
やーめたっ。
はい、今日からバイトなし、インターンなし、のフリーター大学生です。笑
前々から自分で価値を生み出してみたかってん。
長期インターンを1ヶ月間やってみてにも聞いたけど、ワクワクに飛び込みたい。
辞めたけど、収入なくなって⊖やなくて、自分にとってはワクワクを作れる時間ができて⊕やねん。
また辞めた。
飽き性やし、やりたいことポロポロ出てくるしで、初めては辞めて、また初めては辞めて。
note書いたり、日記付ける前は、また辞めたってマイナスに感じてた。
でも、これでいい。自分は前に進んでる。気がする。だけじゃない。
自分の考えが常にアップデートしてる証拠やって今は思える。
どうアップデートしたか。
インターンやる前は、自分の市場価値をどれだけ上げられるか軸だけで判断してた。やりたいことをするために、我慢の時期も必要って思ってた。長期インターン自体が初めてでワクワクしてた。
で、やめた今は、”今”をどれだけ大切にできるか軸で考えてる。今やりたい事を常にし続ける。そのシンプルな発想から立ち向かおうって思う。あと、会社の一人として価値を生むんじゃなくって、一人の江藤壮汰として価値を生み出したい。
この考えになれたのも長期インターンを経験したからこそ出てきた発想。偶然はない。常に過去の自分の選択によって今がある。だから後悔もない。
インターンをしたから出会えた優秀な人たちがいて、知れた知識があって、考えた経緯になれた。そこは感謝を伝えて、次へ。
インターン仲間としてではなく、ビジネスパートナーとして出会えたらもっと面白いやろなぁ。別れるときはそう考える。
自由な時間は増えた。あとは、やるかやらんかのシンプルな二択。
やってやろう。大好きな人たちとワクワクする空間を一緒に作りたい。
自分に提供できる価値はしれてるけど、言い訳はしない。
不安と期待とワクワクの匂いのするほうへ
THANK U, NEXT