100回チャレンジを終えて
100回目のテーマは何にしよう
100回だと言うのに体調が思わしくない。でも100という現実を目の前にウキウキしている自分。こうして達成してみないとわからない嬉しさ✨いい方いい方へ考えていた
そういえば昔言われた言葉を思い出す
「いつも前向きで凄いなって思います」
いつからだろう・・・
そうじゃない自分になったのは・・・
考えだしたらきりがないので辞めておく。昔言われた事が蘇るってことは、心の声が前向きに行こう!って言っててうしろ向くな大丈夫というサイン。
ちゃんと聴けた。私ってすごいって褒めておいた。
で、100回目のタイトル(テーマ)はスタエフにした。実は過去にも挑戦した事があって、そのときはとにかく毎日配信でやっていた。当時専業主婦だったこともあり時間もとれたのが大きな理由で成功してた。
初心に戻して振り返るかぁ・・・
そんな想いもあって収録した
この収録後に体調が良ければライブ配信しようって決めてたのだが、なんとなく嫌な予感のする体調だったので収録に切り替えて、すぐに気持ちと今後をお話した。
配信後に予想していなかった事が起きてびっくりしていた。
コメントがついたのだ
久しぶりの方もいればよく聴いてくれる方まで、次のチャレンジ応援してますって・・・素直に嬉しかった
そのコメントに気がついたときには、案の定体調が崩れ布団の中にいる状態。でもコメントをみて元気になった。そのくらい嬉しかった✨
コメントをくれた方に返信をし、その後報告したい方に報告をし、なんかこの状態が素直に嬉しくこの環境に感謝をした
その後、体調を本格的に崩したのだけど、伝えたい事がこうやってどんどんでてきて書いている私にも笑ってしまうw
100という数字を見て満足感
配信を終えたときの達成感
ちゃんと頑張った記録が残る事が何よりも嬉しく、よくやった!って褒めた
これにて1分間スピーチは終わり
だけどスタエフでの挑戦はまだ続く。細ーくながーく無理なく続けたいのでねw
体調をしっかり整えて進んでいきたいと思います✌️✨