![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141047100/rectangle_large_type_2_110141ddc87ce376ba6ea6ad54b02291.png?width=1200)
Photo by
junsus79
異なる世界にいるような
一時期、廃墟や廃鉱山にハマってたことがある。
とはいえ、立ち入り禁止の場所に
忍び込むようなことはしてない。
写真や映像を見て在りし日を偲んだり、
異世界を想像したりして楽しんでいた。
まぁ…厳密に言えば その写真や映像だって、
無許可でバリケードやチェーンを乗り越えた人が
撮ったのも紛れてるだろうから…
正しさについては、胸張って言えないけど。
ハマったきっかけは、八甲田山の田代元湯の
撮影者不明の写真だった。
もう訪れる人もなく、ひっそりと佇む廃墟の中に こんこんと湧く温泉。
朝陽が湯気で神々しい光の帯になり、
まるでジブリ映画のワンシーンみたいな写真だった。
ちなみに…
今でもたまに眺める、大好きな写真は
『尾去沢鉱山 選鉱場』
異世界の「滅亡した王宮の庭園跡」みたいな
雰囲気なのが堪らなく好きだ。
そういえば昔…軍艦島で撮影されたドラマが
あったなぁ…タイトルも出演者も忘れたけど。
今じゃ絶っっ対 許可がおりないだろうなぁ。
廃道を探索する動画やテレビ番組があったりする
けど…みんな似たようなものを求めているんだろうか。