![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123537262/rectangle_large_type_2_d55240537d10aa2a0085b09897f82b86.jpeg?width=1200)
【九州旅行②】福岡・小倉、ゼンリンミュージアムへ
一年半の時を経て、ようやく更新。
九州旅行の続き。
新幹線で新大阪から小倉へ到着。
今回の旅の経由地、小倉(こくら)。
目的地は大分なので、関西からフェリーと鉄道利用で四国経由や、フェリー利用で大分入りすることも考えたが、どうしても訪れたかったゼンリンミュージアム。
![](https://assets.st-note.com/img/1659440255604-EZAtvJgfqV.jpg?width=1200)
実を言うと、地図は昭文社のツーリングマップルが一番好きなのだが、大学時代に地元の人の家を確認するためにゼンリンの住宅地図も使用していたこともあり、行ってみたいなと思っていた。
ちょうど、鉄道開業150周年企画展「鉄道網から読み解く近代日本」という展示もタイミング良く見ることが出来た。
以前から何故西九州と東九州の鉄道の発達具合が異なるのか、国東半島に鉄道を通しても良さそうなのに…とぼんやり考えていた私にはとても面白かった。
あまりの展示内容の濃さに少し疲れたが、伊能図を見たら元気が出た。
足を運べなかった島などへの計測方法も展示で説明してあり、それらをゆっくり見ることが出来たのは楽しかった。
カメラ置き場にもなっていたので、このあと地元のあたりに立ってセルフタイマーで記念撮影した。
![](https://assets.st-note.com/img/1659571146314-HrPQo2d3Tn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659440318168-YBDpshyusJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659440531201-pLaHOM9WiX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659440492812-4JrfeJZZjd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659440562225-wRelb1Eqhz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659440598940-juwXQCkFBk.jpg?width=1200)