![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113790977/rectangle_large_type_2_7556beca716f1b7a71c70f1c64be6a6b.png?width=1200)
インドへのぬるい想い 第2話「インド概論」
インドに行きたい🇮🇳
今、1番ワクワクするタイトル。
インドへのぬるい想い
本日の内容は、
今日まで奇跡的にインドに出会うことなく、
「インドって何?美味しいの?」な方に向けて
インド概論を展開します。
第1話はこちら。
内発的インドをコントロールできないまま
2話を書き始めました。
第2話は
インドを知らないから、
CoCo壱に行きたくても行けない。
そんなあなたへ届けます。
それでは、どうぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114135273/picture_pc_326d6befc0a92ecc2e30e758338eb055.png?width=1200)
インドとは
国
アジアの国です。食べられません。
基礎知識
人口:14億2860万人
なんと!
つい最近、中国を抜いて世界1位になったとのこと。
めっちゃナマステ。
史上初80億人を突破、日本は12位に順位を下げる』
https://eleminist.com/article/2728
首都:ニューデリー
Newの方が首都なんだ。旧デリー立ち場ないな。
ちなみに旧デリーという都市はなくて、
プレーンなデリーがあるそうです。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/data.html#section1
通貨:ルピー(インド・ルピー)
8月17日の 1インド・ルピーは
1.75ジャパニーズ・イェンです。
「カレー+ナン+ヨーグルト」で、
150ルピーくらいだそうです。やしぃ。
https://miraist-india.com/india-life/food-expenses/
カレー以外に有名なもの
タージ・マハル
人類の創造的才能を表現する傑作に該当する建造物。
読めるけど意味が分からない日本語。
歴史見どころ、観光情報を解説』
https://newt.net/mag/441540093
マハトマ・ガンジー
ガンディーでもいいそうです。
カバディ
カバジーという人はあまりいないみたいです。
※実は「カバディ」という言葉に意味はない
※そういうとこ好き
意外と知らないインド発祥のスポーツ』
https://miraist-india.com/india-life/india-sports/
豆知識
家庭の味:豆カレー
3食のうち1食は必ず豆カレーを食べる
という家庭もあるとか。
http://raani.org/accessary/dal.htm
使えそうなヒンディー語
मुझे हिन्दी आती है [ムジェー ヒンディー アーティー ヘ]
「私はヒンディー語ができます。」
という意味になるそうです。
相手が嬉しそうに
ヒンディー語で畳み掛けてきたところを
Sorry, I only know the sentence “ムジェー ヒンディー (以下略)”と言って、
笑顔でハイタッチできるといい感じです。
いい感ディでもいいそうです。
表現2パターン』
https://namastehindi.net/i-speak-hindi/
『パオパオチャンネル』
https://www.youtube.com/@bunkei1113/videos
韻ド
「ナマステ」で韻を踏むなら
片腕 / ささくれ / 800円
「タージ・マハル」で韻を踏むなら
悩みがある / 這い上がる / マライアキャル
第2回は「インド概論」でした。
もう怖いものはありません。
胸を張ってCoCo壱番屋に出向いてください。
C&Cでも問題ありません。
えぇ。そうです。
はっきり言います。
誰か一緒にカレー食べに行きませんか。
わたなべそうすけ