見出し画像

高齢者よ、気を遣われてることにもうそろそろ気づいていただけませんか?

まだまだ若い者に負けんぞ~

気持ちは若いつもりでも、身体はどうですか?
サクサク動けてませんよね……🥺
明らかに10代の頃より20代、30代の青年時代の自分と比べても、物事の判断力と身体能力など様々な機能が、格段に低下しているのですよ

認めたくはない

高齢になると思うように出来なくなる事が増えていきますと、なんかの番組でそういう言葉を耳にしたり目にしたりすることが増えてきているはずなのに、あの頃のように走れる!!バカにするな!!とムキになりますよね
あの頃のような速度で歩いていると思い込みたいのでしょうか?
あなたの働き盛りの息子または娘と、高齢になったあなたが肩を並べて隣で歩いても「置いていくな、ちょっとは気を遣え!」とつい言ってしまった経験はありませんか?
ロコモアだなんだと健康補助食品に頼っていたり、歩行が困難になり始めてる自分をもうそろそろ受け入れて下さい、現実から目を反らしてはならないのです
わかりますよ、わたしたちだって個人差ありますが、30代くらいからこんなに疲れる⁉️と驚いてますからね
愕然として出来る範囲でストレッチしたりして、体力維持する努力を惜しまずしてます

あ、横断歩道の信号が点滅してきたな……

そう思って急いでいるつもりでも、実際は信号が赤になっても横断歩道の半分も渡れてないのです
これが若者との差なのです
車道側が青になったけど、もたもた……のんびりと構わず歩く高齢者を車を走らせて引き殺す事になりかねないので、向こうの歩道まで無事渡りきるのを見届けてから車を運転させる……これを読んで漸く気を遣わせているのだと気づいてくれたなら有り難いですが…

子供には迷惑かけたくない

高齢の親は、きっとそう思って過ごしてるかもしれないです
子の立場から言わせてもらうけど、すでに迷惑はかけられてるのです

咀嚼する力も衰え誤嚥する可能性がかなり出てきています、年齢が高くなるほどそのリスクは跳ね上がっていきます
これからの季節は、お餅を食べる機会が増えてきます
よく目にする悲しいニュースは、お餅を食べていて飲み込んだ時に誤って気管に入って喉を詰まらせて、運がよかったら蘇生するけど運が悪かったら窒息してそのまま帰らぬ人になるなんて事も……🥺
毒親はこれで死んでくれたら嬉しいですけど

あと、お風呂での事故死亡のリスクが、高齢者はぐんっと上がってしまいます(ノдヽ)
今回は、まだ年齢的にお風呂での事故死亡を、高齢者も驚いたかもしれないけど、50代でも冬はよほど気を付けないといけない事を教えてくれたようにおもいましたし、誰もが起こりうる冬でのお風呂の死亡原因の1位はヒートショックなんだそうで

・脱衣所が寒い
・空腹での入浴
・食後の入浴
・飲酒あとの入浴
これは血圧を低くしてしまうそうで、高齢者は特に気を付けないといけない死亡ランキング上位でもあります(医療関係の記事の一部)

高齢の親は、同居している家族からいつもよりお風呂から上がるのが遅いと心配して様子を見にきてもらう
これは家族だから当たり前ではなくて、
前途したように、長く生きているだけで死亡リスクが増えていく一方で、迷惑かけてるし気を遣わせてるんだが?と言う同居の子供の心の声を代弁してみます

高齢者の皆さまへ

どうか、今一度、自分たちの子供たち(孫またはひ孫含み)に気遣わせているって気づいてください
足腰を無理なく鍛えて、家族の手を煩わせる事がないような生活を送ってくれるのがとても理想的ですが、頑として若者の話やお願いに聞く耳持たない!!ではなくて、素直な心で迷惑をかけないと思って過ごしていって貰いたいと切に願ってます










いいなと思ったら応援しよう!