すすきののあるホテルで起きた事
いつだかのすすきのの痛ましい事件とは無関係です
ホテルに勤務してると、日々色々な事が起こりうるんだなと、改めて思いました
わたしが勤めるホテルのチェックアウトは、午前11時です
プランでは午後1時チェックアウトの時もあります
この記事をあげてる日は、通常のチェックアウトだったと思ってます
フロントの人がチェックアウト過ぎても姿を見せないお客様のお部屋に来て、ドア越しから声をかけても返事がなかったのか、部屋の中に入ってしばらく出てこなかったので、わたしたちの仕事の上司がどうしたのかフロントに確認すると大丈夫ですと言われたそうです
わたしたち清掃員は、予めフロントからチェックアウトのお客様の人数を教えて貰ってますので、上司がわたしたちの清掃するお部屋を割り振るのですが、予測してない事が起きてもわたしたちの仕事は止められません
次々と予約が入っていると綺麗に仕上げないといけないからです
今日も、淡々と業務をこなしていきながらも次々と救急隊員たちが来たり、警察と思われる人たちが来たりあわただしくなってきて、エレベーターも開けっ放しになっていたりするのも、仕事をしながらちらりと見えてました
やたらとその宿泊客のお部屋に集まるって思っていたら、聞こえてくるのはフロントの人が何か質問されて答えてるんです
はっきりした内容はわからないから予測だけど、ああ、やはりそのお部屋で悲しい事が起きたのだと察しました
ほかの宿泊客が回りにいなかったのは良かったのかもしれません
今日ほどのショッキングな出来事は、今のホテル客室清掃の仕事を始めてはじめて体験しました
ふと、この仕事の面接の時に、冬はホテルの客室で亡くなる人が出てくる事もまれにありますと伝えられた事を思い出しました
皆さんも、くれぐれも自身の体調が悪い時やお酒を飲んだ日の夜にはお風呂には入らないでください
あと、病気の治療している方は特に体調には気をつけてください