見出し画像

手付金の支払いなどがあったものの資産は増加(2024年11月の資産状況)

2024年11月末

日本株 4093
米国株 2576
投信  3072
現金         245
子供NISA 640

合計 10,626 (前月末10,554)
※手付金330支払いあり

〈買い〉
なし

〈売り〉
トランザクションメディアネットワーク
トライト


今月はスカイデュオの契約を実施。手付金の支払い等もあり、キャッシュアウトがあったものの総資産は増加。

為替の影響もあるけど、この1年ぐらいで仕込んでいた住信SBIネット銀行や楽天銀行のネット銀行株が好調で資産増を牽引してくれた。

ネット銀行は業績が伸びているのに他の銀行株と同程度のバリュエーションで評価され、割安な状況で投資できていたのが大きい。

ローン金利上昇へのヘッジにもなるし、投資先として文句なし。
8月の急落時にもしっかり買い増しできていたのも良かった。


売却したのは少ししか持ってないけど、評価損益がマイナスの株。損益通算目的で売却。

オリックスを買い増したいと狙っているが手が動く水準までなかなか落ちてこない。


あとは、手付金の支払いがあった関係でキャッシュポジションが過去最低水準まで下がっている。
相場が荒れないことを祈るばかり。
少し経てば冬のボーナスと住宅ローン控除の戻りがあるのでそれを待ちたい。


最近は株の情報収集より、不動産の情報収集ばかりしている。
色々勉強して多少知見も溜まってきたので、スカイデュオの1軒だけで終わらせずに2軒目、3軒目と発展させていけたら良いと思ってる。

いいなと思ったら応援しよう!