![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119653892/rectangle_large_type_2_904b53750c98e68f180aa968be13a69a.jpeg?width=1200)
2023-10-23
10-23.
【それはそうと、という感じで、昨日はワールドカップのラグビーの試合のことを神々の戦いみたいだと書いた。日本が「8強」に届きそうで届かなかったと思ったけど、やっぱり「8強」にいるチームはとんでもないんだよ。】糸井重里・今日のダーリン10月23日 https://t.co/ZyqPfHV1SV
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) October 23, 2023
【「犬も歩けば棒にあたる」というけれど、やっぱり歩き出すといろんなものごとに出会う。恵比寿や渋谷や、近くへの散歩でもちゃんと棒にあたる。 「場の移動」と「人との出会い」は、たのしみの元だよ。】糸井重里・今日のダーリン10月22日 https://t.co/ZyqPfHV1SV
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) October 22, 2023
「神戸」ってノータイムで答えると「でたでた(笑)」って大阪や東京の特権階級に言われ続けてきた人生だった 代弁してくれてありがとう ありがとう https://t.co/f2zThcbnho
— 岸田奈美|Nami Kishida (@namikishida) October 21, 2023
次は奈良で会おうか。元気の交換だよ! pic.twitter.com/maHERjZkrq
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) October 21, 2023
行ってきたぞ。クマちゃんやっぱり、つよい!
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) October 21, 2023
KUMAさんの「空っぽ」 - ただいま製作中! - ほぼ日刊イトイ新聞 https://t.co/sfhDCtWbcy #ただいま製作中! #ほぼ日
#医療マンガ大賞 に「なにもしないこと」が選ばれるには、たぶん勇気が要っただろうな。でも、ぼくももしその場にいたら「賛成」に1票入れたと思う。 https://t.co/Uiva2yfc4B
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) October 21, 2023
これ運動神経のいい人は、やってみてほしいなー。「ムーンウォーク」以来の発明だと思うなー。 https://t.co/y1LNVivc4L
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) October 22, 2023
東海道新幹線の運転見合わせで、わたしのようにいま永遠に停車中の駅で損切り降車する人おると思うんやけど、デッキに力尽きて地蔵化したバーチャンや赤子抱いたまま鬼神になってるカーチャンおるから、降りる前にチラ見して席譲ったってくれえ〜〜〜恥ずかしかったがバーチャンの笑顔は疲れに効いた〜
— 岸田奈美|Nami Kishida (@namikishida) October 23, 2023
🔵#あおきいろ🟡
— 長濱ねるのSDGs日記 (@nhk_SDGs_neru) October 21, 2023
/
子どもの未来へのメッセージ企画
🌻「みんなの for every child」🌻
\
あおきいろのアオの声を担当する#神木隆之介 さんが登場🌱
神木さんが考える
for every childは💭#未来へ17 #セサミストリートhttps://t.co/TCMB7wNTgQ pic.twitter.com/D0L0fdR9Nv
いよいよ、こんや7時30分!!#ブラタモリ
— NHK山口放送局 (@nhk_Yamaguchi) October 21, 2023
白の奇跡 #秋吉台
~秋吉台のヒミツは穴にあり?~
タモリさんが出会った
"秋吉台の穴"の数々
ぜひ一緒にお楽しみください!#秋芳洞 #美祢 https://t.co/opMnznNwlx
「がん治療と仕事の両立は困難」と感じている人は半数以上にhttps://t.co/U0cordPbjr #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 21, 2023
晩秋のご来光
— NHK長野放送局🍎 (@nhk_nagano) October 20, 2023
場所:蝶ヶ岳https://t.co/xLFz2KDX5o#撮るしん #蝶ヶ岳#イブニング信州 #あなツク pic.twitter.com/nPBoW513Pp
#カープ #広島#CSファイナルステージ
— NHK広島放送局 (@nhk_hiroshima) October 21, 2023
敗退から 一夜明けて#新井貴浩監督 #悔しいです
「来シーズンも
わくわくさせるような野球を」 pic.twitter.com/ouBoyF4WkL
WBC日本代表で活躍したヌートバー選手が福岡で野球教室https://t.co/cvpAZzTgaV #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 21, 2023
🌏#SDGsのきほん🌏
— 長濱ねるのSDGs日記 (@nhk_SDGs_neru) October 21, 2023
生活に困っている人へ
食料を無償で届ける「フードバンク」
物価高などの影響で
運営が厳しくなっているところも💦
そこで
あるフードバンクが
野菜を生産する取り組みをスタート!🥕
👉https://t.co/JeO2YM8COR
支援の形が変化してきています✨#未来へ17 #目標1
八甲田山系で初冠雪 平年より2日 去年より15日遅い観測 青森https://t.co/igVRl6ohnd #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 21, 2023
色鮮やかな秋の白馬
— NHK長野放送局🍎 (@nhk_nagano) October 22, 2023
場所:白馬村https://t.co/EYZNwLYBnb#撮るしん #白馬村#イブニング信州 #あなツク pic.twitter.com/Hw5D0HUWLx
Leonard Bernstein attributed "the sharpest comment... on the tonal crisis" of classical composition following the turn of the 20th century to Charles Ives with his 1908 work "The Unanswered Question". Listen to @LennyBernstein's take on this work: https://t.co/izbPATSccu pic.twitter.com/YGcM3U7INf
— Deutsche Grammophon (DG) (@DGclassics) October 20, 2023
☁ «La guerra è solo una fuga codarda dai problemi della pace» (Thomas Mann). Buon sabato a tutti#21ottobre pic.twitter.com/9N5Tg1Qyco
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 21, 2023
🎉🎂 #FreeFilmFriday: Celebrate the Philharmonie Berlin’s 60th Birthday with the #free film Our history: The West Berlin years » https://t.co/GPDTfm1te6
— Berliner Philharmoniker (@BerlinPhil) October 20, 2023
È Katharina Treutler ad interpretare le "Suggestioni diaboliche" di Prokofiev. Ascoltiamo in questo video la prima delle quattro. Buona notte a tutti pic.twitter.com/IFvMZwBdSA
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 20, 2023
We’re so excited to have our Principal Guest Conductor @kcanellakis with us at the @SouthbankCentre for two concerts next week 🙌
— London Philharmonic Orchestra (@LPOrchestra) October 20, 2023
Head to our website to snap up your seats 🏃♀️ Or pause and enjoy this moment of Karina conducting Beethoven’s Symphony No. 2 back in 2021 😍 pic.twitter.com/rulhnxMm0K
Nasceva oggi Sir Georg Solti, che riposa nel Pantheon delle grandi bacchette. Una delle "frecce" scoccate dal suo arco fu quella degli ottoni, da cui sapeva tirar fuori dolcezza o terribile "corsa agli armamenti". L'ascoltiamo? Un momento dal "Don Giovanni" di Strauss#21ottobre pic.twitter.com/CkkPDZrQJM
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 21, 2023
【#V1男子 試合結果】
— Vリーグ公式 (@vleague_or_jp) October 21, 2023
10/21(土)に行われた5試合の結果です。#WD名古屋 #JT広島 #東レ がホームで快勝‼️#VC長野 は #日鉄堺BZ とのフルセットの激闘の末惜敗…!#パナソニック は代表選手たちの活躍が光りました🇯🇵🇺🇸
詳細はこちら
👉https://t.co/bm42vnyZIl#Vリーグ #vleague #超える pic.twitter.com/QAdMDorx8r
Oggi ricordiamo / Today we remember Georg Solti.#NatiOggi #BornToday pic.twitter.com/8FMhWn5Ea7
— Teatro alla Scala (@teatroallascala) October 21, 2023
Remembering honorary member Bernard Haitink, who passed away two years ago at the age of 92. He conducted more than 200 concerts with the Berliner Philharmoniker, including his final performance with the Berliner Philharmoniker of Bruckner's Symphony No. 7 in 2019, seen here. pic.twitter.com/QEJJZZLOs0
— Berliner Philharmoniker (@BerlinPhil) October 21, 2023
来週はSWITCHインタビュー第三弾❗️
— ジブリ汗まみれ (@renga_ya) October 22, 2023
池澤夏樹さん×鈴木さんによる「ジブリをめぐる冒険」完結編をお送りする予定です❗️
鈴木敏夫とは❓
プロデューサーの仕事とは❓
ジブリとは❓
次回の放送は10月29日夜11時から#TOKYOFM #JFN 38局ネットでO.A‼️https://t.co/KULXKKFCzG
Get your hands on @HeleneGrimaud's debut album Credo, now available for our First Time on Vinyl series, celebrating our 125th birthday.
— Deutsche Grammophon (DG) (@DGclassics) October 21, 2023
💿 → https://t.co/Nm2asYKqFH pic.twitter.com/kP7iP9pAQO
— 芋うか (@nknk6164) October 22, 2023
— 芋うか (@nknk6164) June 17, 2023
本日更新されました↓🐕
— 芋うか (@nknk6164) October 20, 2023
こちらの連載は毎月20日11時30分更新です🥐
【マンガ連載】こいぬと柴犬#33「柴犬のからかい」作:うかうか | 柴犬ライフ [Shiba-Inu Life] https://t.co/atX4T48rNz
🎶 Live now: the repeat of yesterday's concert with Gustavo Dudamel conducting Mahler's Symphony No. 5, Boris Blacher's Fanfare for the Opening of the Philharmonie, and a premiere by Milica Djordjević. Join us in the Digital Concert Hall!https://t.co/XaqdrZlcM5
— Berliner Philharmoniker (@BerlinPhil) October 22, 2023
Liszt non dettava legge e mode solo al piano ma anche con le sue composizioni per Orchestra, pensiamo ai Poemi sinfonici con i quali indicò alla musica un cammino alternativo, noto come "progressivo", di sviluppo. Ne ascoltiamo uno "Prometeo", diretto da Gianandrea Noseda pic.twitter.com/eIbtFV0ayg
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 22, 2023
Una ‘Consolazione’, la n. 3, di Franz Liszt, nato oggi nel 1811, interpretata da Aldo Ciccolini. Buona notte, amici pic.twitter.com/rctHkBKbSb
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 22, 2023
«Il mal d’Italia sarà sempre il male delle anime belle». A Ferenc Liszt nato oggi nel 1811, primo grande influencer della storia della musica#22ottobre pic.twitter.com/9kYj8k4A1W
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 22, 2023
Nasce oggi nel 1811 Ferenc Liszt, funambolico pianista, compositore "progressivo", apostolo del Romanticismo. Riversò in musica la trabordante ricchezza delle arti, difendendone l'unità. Una tappa fondamentale sulla linea evolutiva della musica#22ottobre pic.twitter.com/wIZUSFU8AI
— Teatro La Fenice (@teatrolafenice) October 22, 2023
「オリオン座流星群」今夜がピーク★彡
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 20, 2023
今夜から明日22日(日)明け方にかけて、オリオン座流星群が見頃を迎えます。
出現数はあまり多くない流星群ですが、今年は月明かりの影響がないため、周囲が暗く見晴らしの良いところでは1時間に5~10個程度の流星が期待できます。https://t.co/XK3uXj0Ldq pic.twitter.com/c7BSbQ8cht
<東京都心などにわか雨に注意>
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 21, 2023
関東南部で雨雲が発生し、東京都心などで夕方にかけてにわか雨の可能性があります。
北関東では発達した雨雲が見られ、強い雨や雹、霰などに注意が必要です。https://t.co/4VHXyCOoKH pic.twitter.com/3hENJSwREE
<今夜は峠道の積雪に注意>
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 21, 2023
夕方から夜にかけて寒気のピークとなる予想で、北日本の山では雨が雪に変わり始めています。
この後は雪の範囲が拡大し、北海道や本州の峠道では積雪の可能性があるため、注意が必要です。https://t.co/Oh9Z148VpB pic.twitter.com/mfTyykWqbL
【観測隊ブログ更新📡】#JARE64 「週末の景色」https://t.co/ma76AkBHXH
— 国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) October 21, 2023
昭和基地では9月14日から16日にかけて時折爆発するように光るオーロラを見ることができました。白夜期に向けて夜の時間が短くなっているため、オーロラが見られる時間は残りわずかです。 pic.twitter.com/jHIpXofCnv
<関西でにわか雨 低い虹も出現>
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 21, 2023
午後になって大阪市など関西エリアで雨が降り出しています。
雨雲の一つ一つが小さいため、隙間からは日が差し込んで虹が現れました。https://t.co/LecXbUT203 pic.twitter.com/QA3ytZzcVF
The difference between 1.5°C & 3°C global warming means vastly different scenarios for the future.
— United Nations (@UN) October 21, 2023
Our survival on this planet hinges on these few degrees.
Addressing the climate crisis & limiting temperature rise is possible if we #ActNow. https://t.co/yUfFWZlUJS via @unfccc pic.twitter.com/iY8qMI37bW
「秋」と「冬」、入り交じる
— 信濃毎日新聞デジタル (@shinmaiweb) October 23, 2023
記事はこちら⇨https://t.co/dli7WVXv39
長野県志賀高原。ササの葉にうっすら雪が積もり、木々が霧氷で白く【動画付き】 pic.twitter.com/YssvliSjLq
【観測隊ブログ更新🦺】#JARE64 「向岩ルート完成」https://t.co/ma76AkBHXH
— 国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) October 22, 2023
とっつき岬に続き、南極大陸上の内陸調査旅行の出発拠点「S16」から昭和基地をつなぐ「向岩ルート」が完成しました。とっつき岬経由よりも約8km短いことから、大きな時間短縮につながります。 pic.twitter.com/moz82paH8C
【朝から逆さ虹】
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 22, 2023
週の始まりとなる今日10月23日(月)朝は穏やかに晴れているところが多くなっています。
薄い雲が出ている東海や近畿では、空に「環天頂アーク」と呼ばれる虹色現象が見られているところがあります。https://t.co/vqjMZVyCi6 pic.twitter.com/fREVsLgNGa
いいなと思ったら応援しよう!
![爽籟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90831185/profile_2569c5290e698400d585965358211982.png?width=600&crop=1:1,smart)