心が通じ合うって?note振り返り☺️
先程トロフィーいただいたのにびっくりして画面を触ってしまって内容が見れずに何の記事だかわからずじまいで、お礼がきちんと言えなくてすみません🙏いつもありがとうございます😊💕
最近何のためにnoteを続けているんだろうって考えてしまうことが多くて、頭の中を整理したくて書いてます。
この前から記事にさせていただいてますが、かなこさんがnoteから退会され、でもかなこさんは以前からブログをされていたので、noteに投稿する意味が終了して、ブログ一本にされるという、元に戻られる感じだったんですよね。
関係のカタチは変わってしまったけど、かなこさんのことはブログで感じられるので、私にとってのダメージはあまりなくなってきたんです。他の方ともお知り合いになれるきっかけをいただいたりしてました。カリースさんにはサポートまで頂きました。ありがとうございます!
✴️✴️✴️
私は1年前くらいにnoteをはじめたんですが、かなり初期の段階で、心が通じた気がしてた方がいきなり退会されてた、ということがありました。
私ははじめてのSNS体験がこのnoteだったので、その方が退会される前はこんなに気持ちが近い人っているんだ!って交流できて嬉しくて浮かれてたんです。
でも数日後に気づかないうちに突然退会されていました。
その時に本当にぽっかりと心に穴が空いた・・・というか、わぉ!SNSって楽しい反面、かなり寂しいものでもあるんだなぁ!って痛感したんですよね。
退会されるとその方とはもうコメントしあえないし、その方が今どうされているかも知る方法がなくなってしまう・・・。
私がしたことが何か失礼だったり、嫌なポイントがあったのかな、とかすごく気になってしまったり、でももう何にもできないや〜って投げやりな気持ちになったり。
もうnote無理かも〜ってかなりショックを受けてました。でもなんとかその後noteを続けられたんですけどね、その後はそういうことはこれからたくさんあるかもしれないって思いながら交流していました。
そして、実際に仲良くさせていただいてた方が退会されるということが何回かありました。
一瞬でも心が通じ合うな、共感できたなって思えたことが本当にとても嬉しかったんですよね。noteでは実際にお会いできないけど心の中を赤裸々に書いている方が沢山いて、その記事を読ませていただけ、心だけで通じ合えたのかもと思えたことに感動していました。
それまでの人生でそこまで心が通じ合えたなって思えたことが少なすぎたのかもしれないです笑。自分は少し変わってる?って思ってた時期もあり、基本リアルではすごく仲良くならないとそこまで心を開けないで過ごしてたんですよね。そこは生まれつきの性格でどうしようもない部分です、多分。大人になってからは普段もある程度はちゃんとオープンになれているんですけどね。
だから少しでも通じ合えるって思っちゃうとすごく嬉しくなってしまって自分でも気づかないうちに舞い上がっちゃってるんでしょうね。
でも人間同士100%通じ合えることなんてできてるわけないし、本当に通じ合えてるかなんて、相手じゃないから本当のところは全くわかっていないっていうのも理解できているつもりで。
通じ合えてるって感じること自体が幻想だと思っていた方がいいんだなって思っています。
やっぱり同じ人間はいなくてみんな違う人間ですもんね。
でも逆にほんの一瞬でも一緒に思いを共有できてたのかもって思えて、勇気や元気をもらえたり、行動できたり、癒されたり、慰められたり、って感じさせてもらえたことは自分にとって、その一瞬一瞬の交流が宝物で、大切に集められていくんだなって勝手に思ってるのも、こちらの勝手だからそれはそれでいいんじゃないかなって思ったりしてます。自分が自分自身ありのままの気持ちを認めてあげててもいいのかなと。
同じ人間同士だから基本は同じで、どこかでうっすらとずっと繋がっているんだって信じてるところもあります。
私はさみしがりなんで、退会だけはなるべく避けて欲しいって思ってしまうんですが、(アカウントだけは残していて〜って)
それはわがままで、
私がわざわざ書くほどのことでもないんですが、
全てその方の自由で、
note辞めたくなったら辞めたらいいし、書きたくなったらまた書けばいいし、続けたかったら続ければいい。
周りがさみしがるからとかも考えなくて良くて、そこは自分の気持ちを1番大切にしていくところだと思っています。
人もどんどん変化していくことが自然なことだと思うから。
周りのことで続けたくても続けられないっていう場合もあるかもしれないですけどね。
⭐️⭐️⭐️
そして、今私がnoteを続けている理由ってなんなんだろうってところについてなんですが、
最近忙しくて休んだりしてて、(投稿できる時はしてたり)
でも急に直感的に動画を投稿したくなったりする傾向があるなぁって気づいたりして。
noteに何を投稿したいって思ってるんだろうってあらためて考えた時に
やっぱり基本が思い出日記なんだなって思いました。
曲を聴くとこの時こんなこと思ってたなってすぐ思い出せるっていうのもあって、投稿してるのかもしれません。
(音楽だと自分の場合文章にしなくてもすぐに思い出しちゃうんです)
基本的に今は音楽を食べて生きてるので笑、聴きながらこの曲❣️と思うとつい衝動的に投稿しちゃいたくなってます。
他は畑の記録も振り返れるようにずっと続けていけたらなぁって思ってるんですよね。お料理レシピなどもメモ的にnoteに残しておくとリピートする時便利なんですよね。
あとは話題にしていただいた時や、コラボサウノウマンの進捗状況などは投稿していこうって思ってるんです。
後はその時投稿したいって思ったことですね。(当たり前なこといってますね)
(結果的にnoteがそのままの自分自身になってたりするのかもしれません。)
なのでそんな思い出日記にコメントいただけたりスキしてもらえた時はすごく嬉しいっていうのはずっと変わらないんですよね❣️
そんな感じで、初心はほのかに残しつつも、特に理由も深く考えないでのんびりマイペースにnoteを続けていこうって思ってるなぁってわかりました😊
考えたけど割と前と変わってないものだな笑。
前より一層いい意味でゆるくなってる気がします。
無理しないnoteが1番続けられますね。
note以外で自分のHPが作れたらそっちにうつるかもですが、
noteはこれからも細長く続けていきたいです。
でも急にストップすることもあるかもしれません。
書きながら考えながら、まとまるようで全然まとまらない内容になってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます☺️💕
ゆる〜いnoteですが、またどうぞこれからも仲良くしてくださいね❣️❣️❣️