
当意即妙と言いたいだけ
当意即妙
皆さん、当意即妙してますか?
なかなか当意即妙ってできないですよね。じぶんも当意即妙な生き方が出来ずに、如何に当意即妙で居られるか考える日々です。ただ、当意即妙を狙いずぎると、それはそれで当意即妙ではなく、準備万端でその時を虎視眈々と狙っていたように感じられてしまい、軽佻浮薄と思われかねません。
けれど、当意即妙であるためには、用意周到、準備万端である必要もある。日常の中で、咄嗟の一言が出る。これこそが、当意即妙だと思うわけです。
艱難辛苦
はい、出来るだけ四字熟語を詰め込んで書いていこうと思いましたが、限界でした。まぁ、何が言いたいかと言いますと、当意即妙に上手い事言える人になりたいと、常々思ってますって話です。日常会話でもクスッと笑ってもらえる瞬間を作りたいなと。
とはいえ、さっきも言ったようにあまりにも狙ってばかりいると、それはそれで周りが疲れるわけで、塩梅が難しい。少し砕けた内容の会話の時に、胡椒少々、お塩ひとつまみのウィットに富んだ、ユーモアで、ユニークかつファビュラスな一言をお見舞い出来ればマーベラスですよね。
はい、言いたいだけでした。
これ。これなんですよ。
「それ、言いたいだけでしょ?」
になってしまうと、一気に白けさせてしまう。この塩梅も難しい。
兎角、当意即妙は難しい。
それ故、日々、研鑽し当意即妙足らんと在らねば。
それでは、本日はこれにて。
失礼。
bow
いいなと思ったら応援しよう!
