見出し画像

SP皆伝を狙う人へ、ビートマニア本質情報



⚠️駄記事アラート⚠️
本記事は客観性に欠ける駄記事の恐れがあります

はじめに

最初にお断りをさせて頂くと、この記事に記すことはあくまで個人の経験からなるものなので全プレイヤーに当てはまるものではありません。参考にするとこは参考にして、どうでもいいことは聞き流しちゃって下さい🙏




運指について

私の運指は1048式の手首皿です。九段取得までは完全固定の小指皿でやっていましたが、人体の構造状あまりよろしい形に思えなかったので手首皿に移行しました。(小指で皿絡みが出来なかったからとする説もあり)

手首皿にすることで確実に鍵盤を拾う力が上昇するので、宗教上の理由等で使用出来ない人以外は手首皿への移行をオススメします。


練習方法について

これに関しては数多の記事で紹介されてる方法なのであまり深くは言及する気はありませんが、基本的には☆12のイージーを点けていってBPが60付近になったらその曲をハードしていくというパターンを決めてやっていました。ランプ更新が停滞したときはBP100以上の曲をBP2桁にしたりしてました。


皆伝対策について

皆伝を最初に意識したのは共鳴遊戯にイージーが点いてquellにハードが点いた頃だったように思います。古のビートマニアー達は三闘神(死語)と呼ばれるバドマニクエルメンデスのハードくらいを皆伝挑戦の基準としてたそうなので、それに倣った感じです。

思い立ったが吉日ということで皆伝を受けました。

2022/9/17 皆伝初受験

結果、エメラルダスを補正抜けしその後の灼熱でトリル一本目で落ちました。

ハッキリ言って上記程度の地力で皆伝に受かる人はソフランや餡蜜が特に上手い人だけだと思います。

そして私は灼熱がBP300弱を吐く程苦手だったので皆伝は目標から外しランプ更新だけを狙い続けました。


2022/11/19 地力S 初ハード

皆伝初受験から4ヶ月経つ頃には地力A+以下は殆どハードランプが点き、地力Sも半分程度ハードが点く実力になりました。

この時期に皆伝の対策として行ったのは、灼熱のハンクラを聞くことと卑弥呼と冥の乱ノックです。

灼熱は連皿を全て16分で回し、連皿の合間で回してBADハマりしないことを意識し、冥は白数字を普段の-100に設定して低速を見切りやすくしました。灼熱以外は餡蜜を組んだりせず地力にものを言わせてゴリ押した感じになります。

確実に合格狙うなら地力Sにハード10個くらい点くまで皆伝ノータッチが一番良いですね


初受験からバージョンチェンジを経て、皆伝解禁日の翌日に皆伝合格しました。

なんか達成率たけえな


皆伝合格時のランプ状況


停滞期との向き合い方


音ゲーをやっていると必ず直面する停滞期、この時期になると地力上限を超えたランプは一個も点かない、ハード済の曲でハード落ちが日常化しモチベが昭和恐慌と化します。

そこで私が某ハッケヨイ系音ゲーの停滞期に気づいた対策法・練習法を書いてみます

・選曲はハード済み曲メイン(アシストゲージ)、エクハは一発で点けられる曲だけ
・BPを1個でも減らせれば勝ち
・緑数字および白数字を大幅に変えてみる
・それに伴った判定位置の見直し

停滞期には上記を行ってみて、下限地力あげをメインに練習するとスランプから脱出しやすいです。突然上位譜面が見えなくなるのは下限地力が成長していない事が原因の可能性が高い。

下限地力とは・・・調子が悪い時に発揮出来るパフォーマンスの限界のこと。クリア力はもちろんスコア力に大きく影響してくる。

BP減らしを目的として練習することで、プレイ中の集中力を高めると同時に、譜面の認識をサボらない意識を養うことが出来ます。



皆伝取る前にやっておけば良かったと思うこと

•毎日BLACK.by X-Cross Fade
これに尽きます。毎日ブラックやっとけば皿力身についたしCastHourの時点で皆伝受かった筈。皿苦手な皆さん、1日に1回はブラックやって下さい。


逆にやらなくて良かったこと

・皆伝対策
どういうこと?って感じですが、主に穴冥対策だと思って下さい。冥の加速地帯ってありますよね…(吉良吉影)あれメインサブの縦連で餡蜜や運指組んだりする人多いと思うんですけど、癖が怖いからやらん方がええ!!

地力上げれば研究しなくても耐えれます。でも癖ついたら地力関係なく死あるのみです。

同様の理由で皆伝粘着も辞めましょう。



まとめ

・地力は正義!地力を上げましょう!
・下限地力は大切
・灼熱以外の対策は不要
・皿を沢山回しましょう

それでは皆さん良きビートマニアライフを!














皆伝合格から半年経ちましたがまだまだビートマニアハマってます✌️



いいなと思ったら応援しよう!