見出し画像

手帳と自己理解で実現するウェルビーイングな人生

今やウェルビーイングを実践していない企業は、投資家からも評価されない時代になりました。当社でも、小規模ながらウェルビーイングを経営の中心に据えて取り組んでおり、とても興味深いテーマです。
今回はその中でも、GDW(Gross Domestic Well-being)という新しい指標に注目してみたいと思います。


GDWとは?

GDW(国内総充実)とは、国の発展と国民の幸福度(ウェルビーイング)を測る指標です。
経済的な側面だけでなく、以下のような幅広い要素を考慮しています:

  • 精神的・身体的健康

  • 社会的つながり

  • 教育・環境

これまでのGDP(国内総生産)が物質的な豊かさを測る指標だったのに対し、GDWは国民一人ひとりの「実感できる豊かさ」を重視しています。

ウェルビーイングと自己理解

「企業は人なり」という言葉の通り、会社の価値は働く人々に支えられています。
ウェルビーイング経営を推進する上で、重要なのは 従業員一人ひとりが自分ごと化すること です。そしてその基盤となるのが「自己理解」だと私は確信しています。

  • どのような状態で幸せを感じるのか

  • どんな人生を歩みたいのか

  • 自分にとっての理想の姿とは何か

これらを言語化し、定義しておくことが大切です。私自身もまだ完全に明確ではありませんが、ウェルビーイングという概念に出会ったことで、以前よりも具体的に考えられるようになりました。

手帳を使った自己理解のすすめ

その際に私が活用しているのが「手帳」です。手帳は単なるツールではなく、自分と向き合い心を整える時間 を作る素晴らしい道具だと思います。
実際に手帳と向き合う時間そのものが、私にとってウェルビーイングなひとときだと感じています。

  • 日々の気づきや感情を書き留める

  • 目標や理想の状態を言語化する

  • 小さな達成感を積み重ねる

これらのプロセスが、自己理解を深める一歩につながります。

GDWのような新しい指標が注目される背景には、個人のウェルビーイングを社会全体で考える必要性があります。そして、それは私たち一人ひとりの取り組みから始まるものです。

ぜひ、手帳を活用して自己理解を深める時間を作ってみてください。
私たち一人一人がウェルビーイングな生き方を実践することで、より良い社会の実現に一歩近づけると信じています!

いいなと思ったら応援しよう!