見出し画像

誰でも楽しく遊べるカービィ【星のカービィディスカバリー】

こんにちは、だんなです。
お仕事が忙しいうえに夜勤を繰り返したりで、なかなか書こうと思えませんでした。
今回は、4月頃にクリアした「星のカービィディスカバリー」のお話をしたいと思います。

星のカービィとは

今さら感もありますがあえて説明すると、1992年に初めて発売されて以降、今年で30周年を迎えた大人気ゲームです。
カービィの生みの親は、スマブラでお馴染みの桜井政博さん。
当時の難しいゲームが多かったアクションゲームに対して、初心者でも楽しく遊べるように考えて生み出されたのが、カービィです。
どのカービィシリーズも、初めてゲームをするような人にもわかりやすく、かつ楽しいゲーム体験を提供してくれています。

初心者でも楽しめる機能

先程でも言ったように、カービィには初心者に優しい機能がたくさんあります。
まずは、カービィの特徴である空気を吸い込んでホバリングで連続ジャンプできる機能。
アクションゲームで体力性なので、とても優しい機能です。
同じく人気ゲームの「マリオ」では、間違って足場から落ちたら「一発アウト」。
しかし、カービィなら連続ジャンプが出来るので間違って足場から落ちたとしても「簡単に復帰が可能」です。
また、マリオでは1番強い能力の状態になっても「3回食らうとアウト」、さらに「能力が無くなって」しまいます。
それに比べカービィでは、体力性で簡単にアウトにはならない。
何回かくらうと能力を落としてしまいますが、その後「すぐに回収」にできます。
このような初心者に優しい機能が他にもたくさんあるんですよ。
今作から3Dアクションになったことで、初心者に向けたアプローチがついたように感じます。
例えば、自分の出した攻撃が「相手に当たったように見える時」は「当たる判定」で認識しているという機能です。
3Dアクションだと、「奥行きが分かりづらくてなかなか攻撃が当たらない」と感じる方も多いと思います。
このようなもやもやを感じる方(僕の嫁とか)でも、「攻撃が当たる」と思う位置で攻撃をしてしっかり当たってくれるのは、初心者にとってとてもやさしい機能ですよね。
この機能のおかげで、初心者でもゲームを気持ち良く遊べると思います。

上級者も楽しめるお題

カービィシリーズは前から、「初心者にやさしく」、「ゲームが慣れた人・上級者にも楽しめる」お題が用意されてるようです。
今回は上級者が楽しめるお題が各ステージに用意されていて、難しいお題も意外とありました。
単純に「クリアするだけ」なら問題ないステージでも、「お題までクリアする」となると一発でクリアするのは難しいです。
何回も繰り返して遊び、やっとクリアできるお題もあります。
その他にも、「ノーダメージでクリアするお題」や「テクニックが求められるお題」があったり、初心者にはとても難しいなと感じました。

しかし、そのおかげで「奥さんと一緒に遊ぶ時」と「1人でお題に挑む遊び方」ができて、とても充実したゲーム体験ができました。

まとめ

いかがでしたか?
星のカービィは誰にでもおすすめできるとても楽しいゲームです。
今回紹介した内容以外にも、「コピー能力を強化」できたり「新しい能力」があります。
何より、3Dアクションでステージを自由に動き回れるのはとても楽しい体験でした。
みなさんも機会があれば是非遊んでみてください。
最後まで読んでくれた方はありがとうございました。
また更新します。

いいなと思ったら応援しよう!