エスプレッソ マシンを試してきた話
こんちはっすー✋(どうも皆様こんにちはでございます)
興味ない方には全く刺さらないかつ知ってる方でも中、上級者にはコイツ何言ってんの?と思われかねない備忘録を徒然なるままに。
今日は兵庫県西宮市にあります株式会社DSC様にエスプレッソマシンを試すために訪問しておりました。
VBM社のNEW DOMOBAR
エスプレッソマシンをチョイスするのにいろんなファクターがあるかと思うのですが、まだまだヒヨッコなので何をどう選んだら良いのかわからないので先生に相談していたら、NEW DOMOBARがいいかもよっていうことでDCSさんにて試させていただきました。
コンパクトかつ現代的ユーザーインターフェース
普段スクールではSANREMOのCafe Racerを使用しているため内心(えぇ?この小さいの大丈夫?)と思っていたが、その不安はすぐに消えてなくなった。
まず蒸らし時間の設定や本抽出時の気圧の設定など細かいことがタッチパネルで設定出来る。普段PCやカメラを使っている人間からすると水場にタッチパネルなど恐ろしくて持っていけないが、担当営業さんに聞いたところ今のところ電気系統で相談は無いようだった。
低価格ながらダブルボイラーで一杯ずつ丁寧な提供が可能
低価格になると安定した抽出、提供が難しくなるのは想像出来るのですが良い意味でその想像を超えてくれました。これならお客さんと会話しながら一杯ずつ丁寧に作り込んでいけるシチュエーションが想像できます。
とはいえミルクのスチーミングはとても難しい(完全に私の技術不足)
スクールで使っているカフェレーサー が如何に使いやすいマシンかということを改めて確認出来ました。
これ操れたら他どのマシンでも操れるんじゃないかってぐらい修行者心をくすぐられたうえに、十分な性能を確認出来たので、頼りなく感じた小ささがポジティブに感じられた(テナント坪数ゆえに限られたスペースに置きたい方、メインの商材があるが本格的なミルクビバレッジを提供したい方などなど)
SYNESSO MVP HYDRA 1gr.
背中にビッシビシ感じていたそのオーラ
ショールームにはそのほかにもよく見かけるSynesso社のS200、その最上位機種MVP HYDRA が鎮座しておりました。なんちゅうかただそこにいるだけでカッコいい。近寄りがたいオーラがあります。(10代の時ギターを試奏しに行った時のGIBSONみたいな存在…)
マシンに操られている…
どうですか。試してみますか?のお言葉に甘えて試しましたが完全にマシン任せだこれ。全然自分には釣り合ってない。でもなんとなくシルキーなフォームドミルクが出来ちゃう。(すみません出直してきます…)
まとめ
今回の訪問でずっとエスプレッソ 豆をグラインドしてくれてたのはMAZZER
熱も持たず、ダマにもなりにくく安定した抽出を手助けしてくれていました。
バリスタの技術は当たり前なんですけど、マシンひとつひとつの性能も本当に大事なんだなぁと再認識しました。
コスト面ばかりが気になってしまっていましたが、今回の経験で自分に合うマシン選びが出来そうです。開業するまでもうすこし検討することになりそうですがDCSさん本当にありがとうございました。またお世話になります。
ではまた✋