
2019年3泊4日『台湾』思い出紀行〜初海外のを話しさせてください〜⑦

士林夜市かは忘れた…
経験に投資!“自分で創る面白さ”
〜士林観光夜市で僕は“開発”されました♡〜
僕は煤けた建物(古い感じの建物)が大好きだ。
ベトナムに初めて行った時に言葉は悪いが“煤けた建物、屋台、市場や雰囲気”に何故か心の奥底からたまらなく心が震えた。
帰国後も日本のスナック街など地元の煤けた建物などを写真に収めるようになってしまった。(病)
※過去の記事もぜひ!⤵︎
何故こんなに僕は屋台や煤けた雰囲気に“面白い”を
見出したのだろうか?と自問自答。
やはり『士林観光夜市』の存在である。
この場所があったから“自分の好き”“価値を創る喜び”を気づくことができた。
何より〈自分で発見する楽しみ〉と
〈自ら遊びを創る面白さ〉をこの身で体験、体得できたことだ。
人生を楽しむと言う意味で諸々込みで十万円弱の出費は決して安くない投資であったと今は確信している。
士林観光夜市の雰囲気は
日本のお祭り以外の屋台を観るのは初めてで、ひしめき合う屋台や歴史を感じる煤けたレンガ造りの建物たち。
ごちゃごちゃに吊るされている偽物?ブランド物や衣類やカバン。
香辛料や薬膳が混じり合った煙ったい大通りと
肩ギリギリにすれ違う人々。
カタコトの日本語で接客や客引きをする現地のおばちゃんたち。
それは“人間の文化”であり
そこには“人間特有の欲”が【衣食住】という形で夜市が形成されている。
そうして抽象化し“物”“現象”を通して“見えない心の奥底の人間”を観る。
そこに“飽きのない面白さ、魅力”がたくさん詰まっていると僕は思っている。
よく【海外への旅】=【自分探し】なんて聞くことがあるがどこまで自分探しになるかはわからないが“本当の自分は何が好き”で“どう生きていきたいか?”のヒントにはなるかも知れない。
改めて今すぐにでも
台湾の夜市に会いに行きたい気持ちでいっぱいだ!!
(次回で最後)つづく…。



九分の雰囲気よりこっちに興奮しました!

肉まん屋だと思います。

“生きた市場”が存在していることと思っている。
ぼくの活動
【オーディオストック】
動画、SNSのBGMで使用できます!
『Selfish Boy』セルフィッシュボーイ
(インスト活動名)
https://audiostock.jp/artists/48358
その他素晴らしい音楽が使用できます!
【定額制スタンダードプラン】
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qyjvgxip5man
【定額制動画配信者プラン】
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qyjvgxip5man
【ローファイイエローファンク】って?
◼︎【下手くそでも良いじゃん!】をテーマに
【身の回りにあるもの、今できる実力】で“表現活動しています😄
⭐︎作曲家でデモミュージャン
(スマホ7割3割PC)
⭐︎イラスト描いてる(なんか変な絵)
⭐︎ライター(自称 似ッセイスト)
世界の人と友達になるため?色々活動中!
【叶えたいことリスト】
ミニアルバム発売したい!
個人雑誌をKindleで発売したい!
ベトナムコーヒー豆販売準備中!
その他僕の活動はこちらから⤵︎
【電子名刺ハンドシェイク】
https://www.handshakee.com/Lofiyellowfunk
【イラスト販売】
RAKUGAKIYA. ( lo-fiyellowfunk )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/lo-fiyellowfunk
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートして頂いた資金は音楽活動、音源制作に使わせて頂きます! 音楽記事は「投げ銭」形式で販売中です!あわせて応援して頂くと幸いです。ありがとうございました。